【大雪の後にすべきこと】エアコン室外機の除雪忘れないで お湯や水をかけるのは厳禁です
まいどなニュース / 2025年2月7日 10時30分
最強寒波の影響で、普段雪が降らない地域でも大雪に見舞われています。大雪の際のエアコン対策で一番重要なのは「室外機」だそう。三菱電機の公式Xアカウント(@MitsubishiKaden)が、詳しく解説しています。エアコンの電源を切った上で、以下の対策を行いましょう。
「200mm以上」空くように除雪を
【対策1】エアコンの電源オフ、室外機周辺の雪を取り除く
雪が積もった状態でエアコンを運転してしまうと、ファンが埋まり運転できない場合があります。まず室外機の状態を確認。雪が積もっている場合は、 室外機の周辺、特に吹き出し口前が「200mm以上空くように雪を取り除く」のがポイント。
【対策2】室外機の上に積もった雪を取り除く※室外機内部の雪には触らない
室外機の上に雪が積もっていると、風通しが悪くなります。また、溶けた雪が氷になって室外機の熱交換器に張りつき、エアコンの効率が悪くなるため取り除きましょう。室外機内部の雪は触らないよう注意が必要。 室外機内部のフィンによって怪我をする恐れや、フィン自体を傷つけてしまう可能性があるとのこと。「お湯や水をかけて雪を溶かすのもNG」なんだそう。かえって室外機の熱交換器に氷を溜めてしまい、フィンの目詰まりの原因になってしまいます。
▽出典
・三菱電機 公式X/エアコンの室外機、お湯や水をかけて雪を溶かさないで
・三菱電機 公式HP/困る前に知っておきたい!大雪が降った時のための事前準備と事後対策
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【大雪情報】予想降雪量は北陸で100センチ、東北、東海で80センチ…“最強・最長”寒波で大雪に警戒【雪のシミュレーション】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時11分
-
【大雪情報】あす(4日)から今シーズン“最強・最長の寒波”到来 北海道・東北などで70センチなど広い範囲で大雪
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時43分
-
【大雪に警戒】強い冬型の気圧配置が数日続く予想 交通障害やなだれなどにも注意を
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 15時51分
-
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
くるまのニュース / 2025年1月21日 16時40分
-
なぜクルマの「フロントガラス凍結」で“お湯かける”のはNG? 最速「1分」で溶かす簡単な方法は? 寒い日に効果ある対策方法とは
くるまのニュース / 2025年1月10日 9時10分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
3ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 8時0分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)