洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
ファスナー付き衣類を洗濯する際、ファスナーを開けたままで洗濯機に入れていませんか?YKK株式会社ジャパンカンパニーの公式インスタグラムアカウント(@ykkjapan)によると、その洗い方はNGなんだそう。
ファスナーを開けたまま洗濯すると
ファスナーを開けた状態で洗濯すると、他の洗濯物との絡まりによって、エレメントやスライダーロック機能が破損する可能性も。また、他の洗濯物の布地を傷める等のトラブルも発生するので、必ずファスナーを閉じましょう。引手(開閉する際に持つ部分)の細い・長いものは、洗濯ネットを使用するのがおすすめ。洗濯槽の穴に引手が入り込み、遠心力で引手が取れるおそれがあるとのこと。
【チェック付き衣類の洗濯時のポイント】
①洗濯機や乾燥機を使用する際は、必ずファスナーを閉じる
②洗濯ネットの使用がおすすめ
③乾燥機使用後のファスナーの開閉は、衣類の温度が下がってから
ファスナーの開閉のすべりが悪くなったら
「アルカリ性の強い洗剤」や「塩素系漂白剤」を使用することで、ファスナーの開閉の際のすべりが悪くなります。特に、「浸け置き洗い」は不具合の原因になるのだそう。ファスナーのすべりが悪くなったときは、「柔軟剤」の使用、または「潤滑スプレー」の塗布により改善します。
▽出典:YKK株式会社ジャパンカンパニー 公式インスタグラム/ファスナーつきのお洋服や小物など、洗濯する際の注意点をご存じですか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
UMIプロデュース 2WAYカーディガンの”ミントグリーン”を着回し!【FUDGE FRIEND UMIの4DAYSコーディネート】
fudge.jp / 2025年1月26日 20時30分
-
「浴室乾燥機」は電気代が高いと聞き、「ドラム式洗濯機」を買おうか迷います…。トータルコストでいうと安く済むのはどちらですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 2時10分
-
大切な服を長く着るために。黄ばみ・ダニ・虫食いを防ぐ!洗濯の「しまい洗い」と「出し洗い」とは?
HALMEK up / 2025年1月20日 22時21分
-
【紀ノ国屋】まとめ買いに便利な「大きな保冷バッグ」を使ってみた ラメ入りロゴがかわいすぎる
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月16日 6時40分
-
洗濯・乾燥性能など基本を押さえた実力派「洗濯機」5選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月15日 20時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)