1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

革新的な「オムそば」が話題!村上農園のレシピに「ガチで天才!」「これはすごい!」

まいどなニュース / 2025年2月8日 15時0分

オムそばならぬ、「オムそばロール」が話題※画像はイメージです(Koarakko/stock.adobe.com)

「オムそば」を作るときは、オムライスの要領で作るのが一般的。ですが、村上農園の公式インスタグラムアカウント(@murakamisprout)は、「卵焼き器」でオムそばを作ってみたといいます。「オムそばロール」と命名された斬新なレシピに、注目が集まっています。

卵焼きのようにクルクルと巻いて!

焼きそばの上に卵を流し込み、卵焼きのようにくるくると巻いていけば出来上がり。ふわとろ卵とジューシー焼きそばが絡み合い、「子どもも大人も喜ぶ味」なんだそう。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめ。また、赤、黄、緑と彩りも豊かなので、パーティーメニューにもぴったりな一品です。

▽材料
・豆苗…1/3パック
・焼きそばの麺…1/2玉


・焼きそば用ソース…1/2袋
・卵…3個
・魚肉ソーセージ…1本弱
・水…30ml
・サラダ油…適量
A マヨネーズ…大さじ1
A 片栗粉…小さじ1(同量の水で溶く)
・お好みソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のり…各適量

▽作り方
①材料の下処理をする。
・豆苗…洗って根元を落とし、1/4程度の長さに細かく切る
・焼そばの麺…半分に切る
・魚肉ソーセージ…卵焼き器の幅に合わせて少し切る
②卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜる。
③卵焼き器に油を熱し、焼きそばの麺を加えて上から水をかけ、ほぐしながら水がなくなるまで炒める。
④弱火にして焼きそば用のソースを加えてよく混ぜ合わせたら、豆苗を加えてしんなりするまで炒める。
⑤平らにした④に1/3量の卵を加えて全体に広げ、奥側に魚肉ソーセージをのせ、卵が固まってきたら巻く。
⑥卵焼きを奥に移動させ、再び1/3量の卵を加え、卵焼きを少し持ち上げて卵焼きの下に流し入れ、卵が固まってきたら巻く。残りも同様に巻く。
⑦お皿に盛り、ソースなどのトッピングをお好みでかければ完成。

この投稿には、「これはすごい!思いつくようで思いつかない」「早速真似します」「これはガチで天才!オムソバ好き全員に伝わってほしい」などのコメントが寄せられていました。

▽出典:村上農園 公式インスタグラム/ふわふわたまらん!オムそばロール

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください