1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

アポロ計画に学ぶ食中毒予防 静岡市とJAXAがコラボ動画

毎日新聞 / 2024年6月22日 10時30分

静岡市とJAXAのコラボで作られた「たべしず動画」の一場面。日本人宇宙飛行士が宇宙食を食べている=YouTubeより

 本格的な食中毒のシーズンを迎え、静岡市は安全な宇宙食を追求しているJAXA(宇宙航空研究開発機構)とのコラボで衛生意識向上を呼び掛ける動画を作成し、21日から配信を始めた。

 同市は昨年度から「たべしず動画」として食の安全・安心に関わる情報をユーチューブで配信してきた。これまでに約70本配信しており、その最新編として作成された。米国の「アポロ計画」に由来する衛生管理手法「HACCP(ハサップ)」の概要などを、JAXAの宇宙食担当スタッフが約10分間で紹介している。

 市保健所の田中一成所長がかつてJAXAで勤務していたことや、清水区に本社を置くホテイフーズコーポレーションの食品が、日本人宇宙飛行士のパフォーマンスを上げるための「宇宙日本食」に認証されている縁でコラボが成立した。

 同保健所食品衛生課によると、新型コロナ禍で衛生意識が高まっていた2020年から昨年までの県内の食中毒発生件数は、それ以前の3分の1程度に減っていた。しかし今年は元のペースに戻りつつあるという。【丹野恒一】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください