1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

阪神電鉄の運転士が乗務中にスマホ操作 「着信あったと思い」

毎日新聞 / 2024年6月22日 20時34分

阪神電鉄の列車=兵庫県西宮市で、稲垣淳撮影

 阪神電鉄(大阪市)は22日、なんば線福―出来島間で30代の男性運転士が乗務中にスマートフォンを操作していたと明らかにした。事故や列車の遅れはなかった。同社はこの運転士を乗務から外し、処分を検討する。

 阪神電鉄によると、22日午前9時52分ごろ、大和西大寺発尼崎行き(6両編成)普通列車で、運転士がスマホ画面を操作しているのを乗客が見つけ、同社に連絡した。運転士は社内調査に「着信があったと思いスマホをかばんから取り出したが、運転しながらだったのでうまく画面を確認できなかった」と説明しているという。

 乗務中にスマホを持ち込むことは社内規定に抵触するという。阪神電鉄は「列車の安全運行や社員のスマホの適切な管理について改めて指導し、再発防止を徹底する」とのコメントを出した。【石川将来】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください