1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北海道の夜空に赤いオーロラ 「太陽フレア」の影響か

毎日新聞 / 2024年6月29日 18時18分

北海道名寄市で観測されたオーロラ=2024年6月28日午後11時16分、なよろ市立天文台・渡辺文健さん撮影

 北海道の広い範囲で28日夜から29日未明にかけ、オーロラとみられる現象が観測された。北海道名寄市のなよろ市立天文台では職員の渡辺文健さんが、うっすらと赤く光る夜空の撮影に成功した。

 情報通信研究機構は29日、28日夜に磁気嵐が発生したとして、臨時情報を出した。名古屋大の塩川和夫教授(宇宙空間物理学)によると、大規模ではないものの太陽表面での爆発現象「太陽フレア」が起こったと考えられるという。これにより地球の磁場が乱され、北海道でオーロラが観測されたとみられる。

 今年5月には、最大級の「Xクラス」の太陽フレアが8日から13日までに計9回発生。フレアによる磁気嵐が起こったことで約20年ぶりに本州などでオーロラが見られ、南は愛知県、西は兵庫県で撮影された。

 塩川教授は「今回は小から中規模程度の磁気嵐だ。このくらいの規模でも、気象条件などが整えば、オーロラが観測できる」と話した。【渡辺諒】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください