1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

西日本から東日本、7月2日にかけ大雨の恐れ 厳重な警戒を 気象庁

毎日新聞 / 2024年6月30日 18時14分

気象庁=東京都港区虎ノ門3で、黒川晋史撮影

 気象庁は30日、梅雨前線や低気圧の影響で大気の状態が不安定になり、西日本から東日本では7月2日にかけて、北日本では1日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降るところがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼び掛けた。西日本では局地的な竜巻など激しい突風にも注意が必要としている。

 1日は前線上の低気圧が北日本を通過し、2日にかけて西日本や東日本に停滞する見込み。

 気象庁によると、7月1日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多いところで、九州北部250ミリ▽東海、近畿200ミリ▽東北180ミリ▽北海道、北陸、中国、四国150ミリ。【平塚雄太】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください