アスファルト上で死ぬカマキリ、寄生虫に操られていた 京大など解明
毎日新聞 / 2024年11月13日 12時0分
秋になると、アスファルトで舗装された道路の上で死んでいるカマキリがよく見つかる。京都大などの研究チームは、こうしたカマキリが寄生虫のハリガネムシに操られ、川や池と間違えてアスファルトを目指している可能性が高いことを突き止めた。
ハリガネムシは水中でふ化し、まず水生昆虫に寄生する。カマキリが水生昆虫を食べると体内で成長し、カマキリの行動を操って水に飛び込ませる。そこで腹から脱出し、水草などに産卵する。寄生されたカマキリ(感染カマキリ)が入水するのは、水面からの反射光に多く含まれる、電磁波の振動が水平に偏っている「水平偏光」という光に引き寄せられるからだとみられている。
そこで佐藤拓哉・京都大准教授(生態学)と京大修士課程学生(当時)の澤田侑那さんらのグループは、感染カマキリが、アスファルトを水辺と勘違いしている可能性があると推測。アスファルト道路の水平偏光を測定すると、感染カマキリが入水するような水辺と同じ強度だった。光源を使った室内実験で、感染カマキリは水平偏光がより強い方に誘引されることも分かった。
実際の行動を確かめるため、アスファルト道路と、色の異なる三つのセメント道路を作って感染カマキリを放すと、感染カマキリはアスファルト道路を高頻度で歩いた。さらに日本と台湾の4地点で100匹以上のハラビロカマキリをアスファルトと樹上で採集したところ、樹上の個体の感染率は低かったが、アスファルト上の感染率は8割以上だった。
佐藤准教授は「ハリガネムシはカマキリを巧みに操るよう進化してきたのに、人間活動によって逆に自分の首を絞めてしまっている」と話す。
研究成果は米科学誌「PNAS Nexus」に掲載された。【菅沼舞】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
激レアカマキリを捕獲→体内を身体検査してみたら…… 「キモいと知りつつ見たくなる」ヤバイ寄生虫調査の結果が話題
ねとらぼ / 2024年11月14日 22時0分
-
11月24日(日) 葛西臨海公園 鳥類園 開園30周年記念 「いきものまつり」開催!
@Press / 2024年11月14日 9時0分
-
死んだ野鳥から鳥インフルエンザウイルス陽性 遺伝子検査で 福岡県内で今季初
RKB毎日放送 / 2024年11月8日 17時34分
-
【甲南大学】昆虫精子の生存判定を短時間、高精度かつ安価に行える方法を確立
Digital PR Platform / 2024年10月25日 20時5分
-
量子センシング技術を活用した生体内における代謝反応の直接計測
共同通信PRワイヤー / 2024年10月17日 11時20分
ランキング
-
1国民民主党、「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へ
読売新聞 / 2024年11月14日 16時45分
-
2来週から税制協議本格化=「103万円の壁」見直しで―自公国
時事通信 / 2024年11月14日 17時7分
-
3石破首相、日米韓首脳会談で「協力体制発展させる」…トランプ氏とは「具体的なこと決まってない」
読売新聞 / 2024年11月14日 17時20分
-
4能登半島の「長期避難世帯」225世帯に 珠洲では豪雨被害で初認定
毎日新聞 / 2024年11月14日 20時7分
-
5「スマホ見ながらメシ」10~20代の8割がやっている 「LINEしていた」「ドラマを見ていた」専門家は健康リスクを指摘
CBCテレビ / 2024年11月14日 19時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください