上空からクマを検知 ドローンとAIによるシステム、秋田で開発進む
毎日新聞 / 2024年11月14日 12時30分
昨年、全国的に相次いだクマによる人身被害を踏まえ、無人航空機(ドローン)と人工知能(AI)技術を組み合わせてクマを検知するシステムを、秋田県などのドローンスクールでつくるグループが開発中だ。災害救助支援用に開発したAI映像認識技術を応用し、2026年春までの実用化を目指している。
AI映像認識技術では、通常の可視カメラや熱を感知する赤外線カメラの機能を活用し、映像を分析することで人を識別する。例えば災害時、がれきに埋もれた体の一部だけが出ているケースでも、映像から要救助者を見つけ出すことができるという。
ドローンの産業への活用や操縦技術の講習をしている「Dアカデミー東北」(秋田県五城目町)や系列スクールでつくる「Dアカデミー害獣対策小委員会」はこうした技術を元に、人の代わりにクマを検出できるよう、AIに学ばせた。
12日に五城目町で行われた実証試験では、可視カメラや赤外線カメラを搭載したドローンを上空約30メートルに飛ばし、茂みに隠れたり、箱の中から手足を出したりするクマの着ぐるみ、モニター上に映したクマの映像を、それぞれどのように認識するかを確かめた。
その結果、AIはこれまでの学習結果を基に、着ぐるみを「テディベア(ぬいぐるみ)」、クマの映像はクマと認識した。ただクマを部分的に隠した映像の場合はネコと判別するなど、精度に課題を残した。
これまではAIの深層学習(ディープラーニング)のため、主にインターネット上の資料を使ってきたという。今後は北秋田市のクマ牧場「くまくま園」などに依頼し、実際のクマの生態をディープラーニングに生かし、さらに精度を高めたい意向だ。
実証試験を担当したスクール講師の小林一昭さんは「住宅街にクマが出没するケースなどで、AI技術を組み合わせてどこにいるのかを上空から見つけ出すことに生かせるのではないか」と話した。【高橋宗男】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ドローンとAIでクマ対策実験…着ぐるみは「テディベア」、顔だけの映像は「ネコ」と誤認
読売新聞 / 2024年11月20日 18時29分
-
インフラ点検や防災、測量、ICT施工をドローンで効率化!導入の流れや成果が手軽にわかる無料オンラインセミナーを11月27日(水)に開催
PR TIMES / 2024年11月14日 12時30分
-
神戸市消防局と合同でトンネル内での要救助者捜索・救助訓練を実施
PR TIMES / 2024年11月13日 13時15分
-
ドローン×AIでクマ被害を防ぐ!システム実用化を目指す実証実験 五城目町
ABS秋田放送 / 2024年11月12日 17時55分
-
ドローンでインフラ点検や捜索・救助の課題を解消するための無料実演会を11月29日(金)に横浜で開催
PR TIMES / 2024年11月9日 13時40分
ランキング
-
1「とんでもない不当判決」=原告ら怒りあらわに―厚木基地訴訟
時事通信 / 2024年11月20日 19時25分
-
2父親の修被告「覚えていない」繰り返す 母親の6回目の公判で すすきのホテル頭部切断殺人事件 札幌地裁
HTB北海道ニュース / 2024年11月20日 18時31分
-
3東海大と桜美林大でスト実施へ 非常勤講師の賃金ベア要求
毎日新聞 / 2024年11月20日 12時27分
-
4経済対策、自公国が合意=「103万円」引き上げ
時事通信 / 2024年11月20日 18時18分
-
5【速報】橋から転落・死亡したのは中1女子生徒 児相職員と散歩中だった 北海道北見市
STVニュース北海道 / 2024年11月20日 13時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください