若者が描く家業の未来 「後継ぎ」を選択した女性たち
毎日新聞 / 2024年11月16日 16時0分
多様な仕事を選択できる時代に家業を継ぐ若者たちがいる。帝国データバンクによると、後継者不在で事業継続できなかった「後継者難倒産」は、2023年に500件を超え、過去最多となった。後継者不足が深刻化する中、「後継ぎ」を選んだ女性たちを訪ねた。
「だるま屋になるとは思っていなかった」。そう語るのは、群馬県高崎市で創業100年を超える「だるまのふるさと大門屋」の5代目、中田千尋さん(35)だ。
厳しい父から離れたくて、東京の大学に進学。しかし、卒業論文に取り組む中で、だるまに改めて向き合った。幼い頃の思い出などを振り返るうちに、自分がやりたいことだと気づいたという。
だるま職人となって7年、店は新型コロナウイルス禍で大打撃を受ける。海外から観光客が来ず、売り上げが激減。電気代すら払えなくなった。危機を救ったのは「アマビエだるま」だった。鮮やかな赤でなく、やさしい紫と緑、かわいらしい顔のデザイン。5万個以上売れる大ヒットとなった。その後も、今までにない色味のだるまを作り、海外にも販路を広げている。
和菓子の伝統を守りつつ、親しみやすい味を追求する岩下美月さん(25)は、東京都文京区にある「扇屋」の4代目。幼少期は店が遊び場で、親が働く姿を見て「かっこいいと思った」という。
高校時代の留学先で家業が和菓子店だと伝えると、返ってきたのは羨む声だった。「日本の伝統に携わった仕事をやってみたい」と思い、19年から製菓学校に通いながら実家で働き始めた。作った和菓子は「インスタグラム」に投稿。フォロワーは1万人以上になり、海外から訪れる客も増えたという。また、洋菓子の要素を加えた商品も考案するなど、店に新しい風を吹き込んでいる。
東京都板橋区の洋食店「AIDA」の間宮来未さん(22)は、亡き父の味を再現している。がんを患っていた父透さんが緩和病棟に移ったのは高校生の時。店をどうするか悩む母ゆみ子さんに「私がやる」と訴え、後を継ぐと決めた。
父は20年に他界し、来未さんはゆみ子さんと営業を続けている。現在は調理場から接客、事務作業まで幅広く担当。看板メニューのハンバーグは父の「重たい味」をベースに母の「あっさり味」が加わった。来未さんは調理時、この味をいつも同じように提供できるように心がけているという。
父はハンバーグの見た目にもこだわっていた。いつ来ても、誰が見ても「おいしそう」と思える形。それも変えずに守り続けたい。そこに父の思いが込められているから。【前田梨里子】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【特集】記録的大雨で工場が被災したかまぼこ店 1年4か月ぶりに販売を再開 背中を押したのは客からの励まし
ABS秋田放送 / 2024年11月13日 18時6分
-
「助け合うのは当然でしょ?」夫婦の貯金も家業の借金返済へ…義実家が隠していた「ヤバすぎる秘密」
Finasee / 2024年11月6日 17時0分
-
甲府のオモウマい寝坊店主、亡き父の思いを継ぎ…子どもたちに0円で振る舞う
マイナビニュース / 2024年10月29日 7時0分
-
「仕方なく」家業を継いだ男性に起きた心境の変化 「うちの社員はすごい」大阪府八尾市の木村石鹸
東洋経済オンライン / 2024年10月20日 19時0分
-
羊肉ホロホロ、アフガンの茶瓶料理「チャイナキ」 タリバン政権下、父の秘伝の味を守る2代目
共同通信 / 2024年10月20日 7時4分
ランキング
-
1トランプ氏、石破首相との会談を見送り…就任まで外国首脳に会わない方針で「例外認めない」
読売新聞 / 2024年11月16日 22時30分
-
2ウクライナと安保政策対話へ 岩屋外相訪問、情報共有
共同通信 / 2024年11月17日 1時10分
-
3百合子さま「御舟入」=両陛下、上皇ご夫妻が弔問
時事通信 / 2024年11月16日 20時49分
-
4兵庫県知事選、17日投開票 稲村氏と失職の斎藤氏激戦
共同通信 / 2024年11月16日 18時55分
-
5PTAイベントでカセットコンロが爆発、児童ら9人けが…母親「オレンジ色の炎がテントまで」
読売新聞 / 2024年11月16日 23時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください