担い手減る梨産地を何とかしたい 次世代への思い 農業記録賞
毎日新聞 / 2024年11月24日 7時45分
第52回毎日農業記録賞(毎日新聞社主催)で、佐賀県伊万里市南波多町大川原、前田有美さん(50)の「梨でつながる次世代農業を目指して」が一般部門の最優秀賞(全国で6編)に輝いた。前田さんに梨作りへの思いを聞いた。【西脇真一】
実家は福岡市で父は縫製業、母は看護師と農業とは無縁だった。短大を出て介護士として働いていたが、伊万里で梨と米の農家を継いでいた夫正照さん(60)と結婚したことが大きな転機となった。
「農業はせんでよかよ」と言われていたが、義父の病気を機に27歳で就農。子供の頃から自然に親しみ、学生時代は「食」を通じて関心を深めていた。
とはいえ、実際にやってみるのは「本当に大変だった」。梨は春の授粉、初夏の摘果や袋かけ、夏から秋にかけて続く収穫、冬の間の剪定(せんてい)や土作りなどの作業がある。「反省を元に技術を試せるのは1年に1回。技術あっての経営だが、経営を作っていくのは長い年数がかかった」と振り返る。
複式簿記の講習に通う一方、父に経営のアドバイスを受け、融資の借り換えに取り組んだ日々も。「いろいろ試して失敗して、失敗してやった結果。思うようにいかず、涙することもいっぱいあった」
支えになったのが梨作りの仲間たち。「皆で話していると、知恵が集まる。それが楽しい」。剪定(せんてい)技術も「枝がこう育ててくれと言っているように見える」までになった。
夫婦で梨約110アール、米約70アールを栽培。正照さんは「何の面でもよう頑張る人。自分一人ではとてもしきらんかった」と評する。後継者はいないが「ここまで頑張ってきたのにもったいない。担い手が減る梨産地を何とかしたい」との思いから、第三者による事業継承を希望する。娘は2人。好きな言葉は「為(な)せば成る」
◇ ◇
県内からの他の受賞者は次の通り。(敬称略)
【高校生部門】入選=山田剛旗(唐津南2)▽岩本一訊(いしん)(同3)▽木室和斗(よしと)(佐賀農2)▽徳島亨介(高志館2)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
農業女子が新団体 千葉・銚子、交流深め技術向上…担い手不足解消、地域振興へ
産経ニュース / 2024年11月18日 20時18分
-
いぶりがっこ作りを専門に学ぶコース新設の「よこて農業創生大学校」 研修生が地元農家の指導でいぶし作業を体験
ABS秋田放送 / 2024年11月15日 17時41分
-
“雑草ボーボー”で荒れ果てた庭→22歳素人が“2日間かけて”伐採をしたら…… 見事なビフォーアフターに「すごい感動」の声
ねとらぼ / 2024年11月13日 21時0分
-
産業担う専門高校生、学びの成果を披露 美ら産フェア、沖縄市で初開催 11月15日・16日
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月10日 13時18分
-
福島園芸チャンネル【ふくしまの宿根かすみそう編(3)~宿根かすみそうの収穫と染色~】がYouTubeにて13万回再生を突破!
@Press / 2024年10月30日 10時0分
ランキング
-
1標津川で「流された」男児が死亡 通報から3時間後に下流で発見
毎日新聞 / 2024年11月23日 20時56分
-
2石破首相、日朝首脳会談に意欲「会いもせず非難しても始まらない」…家族会は「タイムリミットがある」
読売新聞 / 2024年11月23日 19時13分
-
3斎藤元彦氏側が知事選で「広報全般を任された」会社に報酬支払い、SNSでは違法との指摘相次ぐ
読売新聞 / 2024年11月24日 1時20分
-
4神戸港沖合で貨物船と押し船衝突、押し船の3人投げ出され2人救助されるも1人死亡…1人不明
読売新聞 / 2024年11月24日 0時6分
-
5【裁判詳報】不可解な関係 20年にわたり売春の収入を”渡し続けた女”と”受け取り続けた女” 強盗致死事件 共謀はあったのか”渡し続けた女”が証言
RKB毎日放送 / 2024年11月23日 15時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください