温暖化で福島沖にトラフグ急増? 給食で「ふぐめし」提供
毎日新聞 / 2024年11月26日 11時0分
福島県相馬市教育委員会は25日、「福とら」のブランドでPRが進められている地元産の天然トラフグを市内の全13小中学校の給食で提供した。児童生徒たちは、フグのだしを取り、フグの身や野菜を合わせた混ぜご飯「ふぐめし」を味わった。
高級魚のトラフグは山口県などが主な産地だったが、地球温暖化による海水温の上昇で生息域が北上したせいか、近年は福島県沖で水揚げが急増。県によると、東日本大震災前まで毎年2トン弱だった漁獲量は2021年が約28トンと急増し、22、23年と2年連続で30トンを超えた。相馬市では漁業者や観光業者が連携し、ブランド化を図っている。
市立桜丘小では給食の前に、相馬双葉漁業漁業協同組合ふぐ延縄(はえなわ)操業委員長の石橋正裕さん(45)が5年生たちに食育の特別授業を行った。海水温が上昇する中、近年は県沖でコウナゴやズワイガニが取れなくなっている一方、トラフグの漁獲量が急増する現状を説明。漁や競りの映像を交えながら、漁獲数の上限を設けるといった持続可能な資源管理や、ブランド化に向けた取り組みを紹介し、児童たちの質問に答えた。
「ふぐめし」を完食した5年生の加藤あいらさん(11)は「フグを食べたのは初めて。こんなにおいしいんだ、と驚いた」と感激していた。
石橋さんは「今の小学生は震災後に生まれた子たち。すぐ近くの海でこんな魚が揚がっていることや、震災後に漁業を進めてきたことを伝える機会になれば」と話していた。【尾崎修二】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
学校給食に「トラフグ」登場!子どもたちが舌鼓!福島・相馬市
福島中央テレビニュース / 2024年11月25日 18時49分
-
冬の味覚ハタハタ、海水温上昇で今季の漁獲量は過去最低か…産卵場所に卵ほとんど見つからず
読売新聞 / 2024年11月24日 11時52分
-
猛暑の影響でみかんは青いまま…“日焼け”した実もあちこちに 値段は2割ほどあがる可能性も
CBCテレビ / 2024年11月21日 20時45分
-
三重県志摩市「あのりふぐ」 東京のアンテナショップで初のPRイベント
日刊スポーツ / 2024年11月12日 13時30分
-
「日本で魚が獲れない理由」を知った小学生の驚愕 よくある大人の反論「外国船・海水温上昇・クジラ」
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 11時0分
ランキング
-
1【斎藤元彦・兵庫県知事の応援団に密着取材】「文書問題なんかマスゴミが捏造しただけ」「斎藤さんは令和の二宮金次郎」… それぞれが支持する理由
NEWSポストセブン / 2024年11月26日 6時59分
-
2高崎駅前のホテルで女性客が3人組に携帯電話奪われた強盗事件 2人目の少年(17)を逮捕
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 6時57分
-
3「今さらカネが原因とは考えにくい」楽天・マー君“電撃退団”のなぜ…移籍で「神の子」復活はあるのか?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時20分
-
4コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
5【速報】東京・足立区のコンビニ駐車場で59歳男性が殴られ死亡 口から血を流し… 中年男が逃走中 傷害致死疑いも視野に捜査 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 10時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください