マイナ保険証の利用率、地域によって16ポイント差 一番高い県は?
毎日新聞 / 2024年12月2日 19時55分
12月2日から現行の保険証の新規発行は停止され、政府はマイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行を進める。医療機関の窓口でのマイナ保険証の利用率は、全国平均で15・67%(10月)と振るわないが、都道府県別でみると、利用率は最大で16ポイント超の開きがあり、地域ごとの特徴もあった。
厚生労働省が病院や薬局の窓口でマイナ保険証が利用された割合を調べ、2024年1月分から公表している。10月分で最も高いのは富山の23・59%。次いで島根▽福井▽石川▽新潟――と続き、北陸地方など日本海側の利用率が高かった。
逆に最も低いのは沖縄の7・43%。和歌山▽愛媛▽宮城▽愛知――と続き、利用率の低い地域にはばらつきがある。
上位に北陸各県などが並んだ理由について、厚労省の担当者は「理由は分からない」としている。
一方、調査会社ネオマーケティングが11月15~18日、マイナカードを持つ20歳以上の男女1000人に行ったウェブの調査では、システムトラブルなどマイナ保険証の使い勝手の悪さも浮かび上がった。
調査によると、病院などの窓口でマイナ保険証を利用した経験がある人は全体の61%で、そのうち72%はトラブルを「経験したことがない」と回答した。
トラブルを経験したことがある373人に内容を聞いたところ、「医療機関がマイナ保険証に対応していない」が8・8%で最も多かった。ほかに「認証システムが動作せず、認証に失敗」(7・2%)▽「暗証番号を忘れた」(6・7%)▽「受付でシステムが混雑し、時間がかかった」(同)▽「通信エラーが発生し、確認ができなかった」(5・6%)――が多かった。
マイナカードを含めてセキュリティー面の不安をどの程度感じるかについては、「非常に不安」「ある程度不安」が63・7%を占めた。年代別でみると、20代の54・5%に対し、60代以上は71・0%となり、年齢が上がるほど不安を感じている実態が明らかになった。【古屋敷尚子】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]現行保険証「廃止」 一本化強制せず併用を
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月2日 4時0分
-
12月2日に「マイナ保険証一本化」へ 次の懸念は“有効期限切れ問題” 2025年には約2800万人が更新対象に
CBCテレビ / 2024年12月1日 7時2分
-
マイナ保険証、61.1%が実際に医療機関で使用経験あり|マイナ保険証に関する調査
PR TIMES / 2024年11月29日 12時45分
-
【本格移行目前】『マイナ保険証』メリットの一方で不安の声も 今の保険証はどうなる?
KKT熊本県民テレビ / 2024年11月28日 19時9分
-
病院でマイナ保険証をうまく連携できないと「10割負担」になると聞きました。機械音痴なので、やはり普通の「健康保険証」を使い続けるしかないのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月23日 2時20分
ランキング
-
1兵庫県の公用パソコンデータ漏洩か、立花孝志氏が公開…斎藤元彦知事「第三者機関の設置検討」
読売新聞 / 2024年12月2日 18時15分
-
28万円分コース料理を当日予約→ドタキャン&逃亡 「泣き寝入りです」老舗フグ料理店が払った「高い勉強代」
J-CASTニュース / 2024年12月2日 18時16分
-
3「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」 マイナ保険証移行、高齢者集う団地で聞いた本音
産経ニュース / 2024年12月2日 16時30分
-
4スマホの外出先でのWi-Fi利用、コロナ禍以降増える 危険な「なりすましWi-Fiスポット」には注意
J-CASTニュース / 2024年12月2日 18時17分
-
5企業献金「不適切と考えぬ」=石破首相、夫婦別姓導入に慎重―衆院で代表質問スタート
時事通信 / 2024年12月2日 18時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください