福岡でツマアカスズメバチ定着阻止 2年間調査、新たな個体確認なし
毎日新聞 / 2024年12月3日 17時3分
福岡市近郊で2022年に見つかった特定外来生物のツマアカスズメバチについて駆除や調査を進めてきた環境省九州地方環境事務所は2日、2年間の調査で新たな個体は確認されず、定着を阻止できたと発表した。専門家は「手遅れになる前に阻止できてよかった」としている。
ツマアカスズメバチは国内では長崎県・対馬だけに定着しているが、22年に福岡市東区や福岡県久山町、篠栗町で確認され、定着が懸念されていた。環境事務所が専門家と駆除や調査を進め、23、24年春と秋の4回にわたり営巣の可能性がある地域にトラップ計2800個を設置したところ、新たな個体は確認できなかったという。
環境事務所は集中的な調査を一旦終えるが、既にツマアカスズメバチが定着している韓国や対馬から船舶などによって侵入する恐れがあるといい、今後も自治体と協力して港湾周辺の監視を続ける。
環境事務所とともに対策に当たった九州大大学院の上野高敏准教授(応用昆虫学)は「九州で増えれば本州にも拡散してどうしようもなくなる。重要な侵入起点をつぶすことができた意義は大きい」と強調し、「一度定着すれば駆除に必要な労力や費用も膨大になる。早期発見と早期根絶ができた今回の成果は今後の外来種対策に生かせる」と話す。
ツマアカスズメバチは中国や東南アジアなどに広く分布。体長は女王バチ3センチ前後、働きバチ2センチ前後。国内では12年に対馬で初確認され定着した。繁殖力や分布拡大能力が強く、生態系や養蜂業への悪影響が懸念されている。在来のオオスズメバチなどと比べて人体被害が特に大きいわけではないが、注意が必要とされる。【平川昌範】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミツバチ襲う「ツマアカスズメバチ」2年確認されず 国が福岡での調査を終了「定着を阻止できた」と判断
RKB毎日放送 / 2024年12月2日 17時16分
-
桜を食い荒らすクビアカツヤカミキリ、被害拡大し倒木や人身被害も…トラックに乗って生息域拡大か
読売新聞 / 2024年12月1日 0時30分
-
【ついに来たか】住宅地に囲まれた"熊本市民の憩いの場"立田山でアライグマ初確認 人に感染する病気を持っている可能性も
KKT熊本県民テレビ / 2024年11月26日 19時26分
-
【飲食店様・一般住宅向け】ネズミ駆除29800円基本定額サービスリリース
PR TIMES / 2024年11月26日 10時0分
-
【クマ】目撃相次ぎ…1頭駆除 親離れしたばかりの個体か 富山県朝日町
KNB北日本放送 / 2024年11月25日 20時11分
ランキング
-
1韓国で44年ぶり「非常戒厳」→解除 福岡で不安の声「きょうしか行けない」「家があるので」
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月4日 18時6分
-
2韓国戒厳令、情報源はYouTubeやBBC...日本メディアの扱い少なすぎに嘆きの声
J-CASTニュース / 2024年12月4日 14時36分
-
3参院政倫審、23人が非公開希望=野党「非常に遺憾」
時事通信 / 2024年12月4日 20時1分
-
4「死の砂漠」230haを緑地と農場に…中村哲さん殺害から5年、現地住民の感謝は消えず
読売新聞 / 2024年12月4日 9時45分
-
5地位協定改定、同盟持続性から検討=石破首相「党で議論し成案得る」―参院代表質問
時事通信 / 2024年12月4日 17時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください