ナチス台頭のベルリン 日本人研究者が現地観察した日記見つかる
毎日新聞 / 2024年12月4日 7時15分
ナチス台頭下のドイツ・ベルリンに滞在した九州帝国大(現九州大)の研究者が記した日記などが見つかった。小島均・名誉教授(1895~1996年)が残したもので、現地の学校教育のことなどが書かれている。
郷土史を研究する市民団体「もっと自分の町を知ろう」(福岡市)の西本光春理事長(67)が5年ほど前、古書店で小島氏が残した各国の旅行パンフレットが目に留まったのをきっかけに収集した。
九州大の大学文書館によると、小島氏は1918年に東京帝国大(現東京大)を卒業後、23年に九州帝国大学助教授(農学部勤務)となった。32年に植物の細胞生理学研究のため、文部省在外研究員として2年間のドイツに在留。イタリア、アメリカにも滞在し、35年に帰国した。
資料は32年からの海外滞在時の旅行パンフレットなどで収集の過程で日記も見つかった。一部は1933年8月23日と色付きの鉛筆で日付が記載されていた。同年1月末にはアドルフ・ヒトラー政権が誕生。教育現場でその影響が広がっていることを記していた。
映画館ではナチスやヒトラーに関する宣伝物の映画が優先的に上演され、ナチスの宣伝になる作品は「小学校の授業を休んで先生が生徒をつれて見せに行く」とした。
学校ではナチスの青少年組織「ヒトラー・ユーゲント」に入会するよう仕向けていると報告。ユダヤ系の教諭の排除が進んでいるとし「近ごろ生徒の父母等の人種関係を調べ上げた様です」とも記していた。
西本さんは「当時のヨーロッパ行きは今なら月に行くくらいの感覚なのだろうか。滞在先の資料をたくさん集め、現地の様子を詳しく観察していた。こうした人物が福岡にいたことも知ってもらえたら」と話している。【植田憲尚】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
英チャーチル生誕150年 ウクライナ侵攻で脚光
共同通信 / 2024年11月30日 17時16分
-
結局「ポピュリズム」とは何なのか...世界中が「極端な政党」に熱狂する理由
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月20日 17時20分
-
ドイツ総選挙、来年2月23日に 大統領承認、解散05年以来
共同通信 / 2024年11月13日 10時47分
-
ヒトラーが生んだ「世界的名車」なぜユダヤ人が協力? 独大企業の飛躍にかつての敵が尽力したワケ
乗りものニュース / 2024年11月10日 18時12分
-
生きるためナチスの密告者になった女性描く『ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女』2月公開
cinemacafe.net / 2024年11月5日 13時45分
ランキング
-
1韓国で44年ぶり「非常戒厳」→解除 福岡で不安の声「きょうしか行けない」「家があるので」
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月4日 18時6分
-
2韓国戒厳令、情報源はYouTubeやBBC...日本メディアの扱い少なすぎに嘆きの声
J-CASTニュース / 2024年12月4日 14時36分
-
3参院政倫審、23人が非公開希望=野党「非常に遺憾」
時事通信 / 2024年12月4日 20時1分
-
4「死の砂漠」230haを緑地と農場に…中村哲さん殺害から5年、現地住民の感謝は消えず
読売新聞 / 2024年12月4日 9時45分
-
5地位協定改定、同盟持続性から検討=石破首相「党で議論し成案得る」―参院代表質問
時事通信 / 2024年12月4日 17時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください