ダブルケアの「ワンストップ型支援」 国推奨も参加自治体は2割
毎日新聞 / 2024年12月12日 6時0分
子育てと家族の介護を同時に担うダブルケアの負担軽減策として、国が市町村に推奨する「ワンストップ型支援」について、参加する自治体が2割にとどまっていることが厚生労働省への取材で明らかになった。部署の垣根を越えて異なる分野の課題に対応する自治体に交付金を出す取り組みにもかかわらず、支援が広がっていない。
厚労省の有識者会議は来年夏にも、現状や課題を分析する報告書を公表する方針だ。
ダブルケアラーの課題はさまざまな分野にまたがり、複雑化している。自治体の窓口は分野ごとに担当部署が分かれているため、重い負担に悩む人たちが相談してもたらい回しにされるケースも少なくない。
こうした問題を解消しようと、厚労省が2021年4月に始めたのが「重層的支援体制整備事業」だ。
「行政の縦割り」を見直し、さまざまな担当部署が横断的にダブルケアラーらの支援を進める自治体に取り組み内容や人口規模に応じて交付金を出す。相談をまとめて受け付ける窓口の開設に乗り出す自治体もある。
スタートから間もなく4年を迎え、厚労省によると、同省はダブルケア支援の中核と位置付けるが、24年度時点で参加するのは全国1741の自治体のうち346市区町村で20%。来年度には473にまで増える見通しだが、それでも全体の3割にも満たない。
厚労省の有識者会議「地域共生社会の在り方検討会議」は重層的支援の課題について議論しており、来年の夏にも効果の検証や今後の方向性を報告書にまとめる方針だ。【郡悠介、井手千夏】
重層的支援体制整備事業
地域住民が抱える多様な悩みに対し、関係機関とともに包括的な支援が可能な仕組みを設けた市町村に交付金を出す。少子高齢化や人口減少を背景に多分野にまたがる生活課題が増える中、ダブルケアや高齢の親が引きこもる中高年の子を養う「8050問題」などを想定し、安倍政権が社会福祉法の改正に伴って創設した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で
毎日新聞 / 2024年12月12日 18時0分
-
「高額療養費制度」 所得に応じて上限額引き上げる方針を了承 厚生労働省の専門部会
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月12日 15時27分
-
医師不足地域の医師の給与引き上げに保険料を使う案が示される 医師偏在の解消にむけ 厚労省の検討会
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月10日 22時52分
-
帯状疱疹ワクチン、定期接種へ 来年4月から65歳対象、厚労省
共同通信 / 2024年12月6日 19時57分
-
民生委員、要件緩和見送り 「居住者から選任」維持
共同通信 / 2024年11月25日 19時25分
ランキング
-
1北九州中学生2人死傷 中3女子は失血死 福岡県警
毎日新聞 / 2024年12月15日 17時31分
-
2子どものSNS「規制必要」52% 「禁止すべきだ」30% 毎日新聞世論調査
毎日新聞 / 2024年12月15日 16時39分
-
3103万円見直し「おかしい」=小野寺自民政調会長が講演で
時事通信 / 2024年12月15日 17時29分
-
4北海道撤退「西友」からすべて「イオン」に切り替わり…札幌・手稲区新店に朝から行列300人!
STVニュース北海道 / 2024年12月14日 12時7分
-
5マクドナルド店員「事件起きる場所じゃない」 中学生殺害に衝撃
毎日新聞 / 2024年12月15日 20時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください