情報活用能力測る「情報Ⅰ」 「想定通り」に受験生も安堵
毎日新聞 / 2025年1月19日 21時23分
今回の大学入学共通テストで導入された「情報Ⅰ」は、プログラミングやデータの分析など情報活用能力を測る問題が出された。2022年に公表された試作問題と同様の傾向となり、ベネッセ・駿台予備学校の「データネット実行委員会」の担当者は「試作を踏襲した内容で、易しかったのではないか」と分析した。
情報Ⅰは試作と同じ四つの大問で構成。スーパーマーケットのレシートを題材に、ポイント会員が商品を購入した際の情報の流れやネットショッピングサイトとの連携のメリットを考える問題をはじめ、観光庁の旅行・観光消費動向調査を基にした旅行に関する実態の分析などが出題された。いずれも身近な話題や実生活に関連付けた内容となった。
部活動で部員の担当を割り当てる作業が題材となった設問では、大学入試センターが作成した架空のプログラミング表記「疑似言語」が使用された。試作問題でも疑似言語が使われており、実行委の担当者は「試作問題をよく読み返していた受験生にとっては想定通りと言えるのかもしれない」と指摘する。
受験生の反応がそれを裏付ける。国公立大文系志望の私立高の女子生徒(18)は「模試などで対策したが、何もわからない、という感じではなかった。まずまずです」と安堵(あんど)の表情で話した。
国公立大文系志望の国立高の男子生徒(18)は「プログラミングの知識はそこまで多く問われず、思考力で解ける内容だった。データ分析の内容が長めだったと思う」と振り返った。
埼玉大志望の東京都立高の男子生徒(18)も「志望学部では配点が低くはなかったので対策していたが、模試よりは解きやすかった」という。【井川加菜美、西本紗保美】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
共通テスト「情報」初実施、受験生「基礎的な問題」と安堵…教員「初年度で生徒に配慮したかも」
読売新聞 / 2025年1月19日 23時25分
-
2025年度共通テスト「情報Ⅰ」河合塾分析 「試験時間に対し分量に負担感も」
産経ニュース / 2025年1月19日 21時27分
-
受験生「対策難しかった」「思ったよりも」 新課程で初の共通テスト
毎日新聞 / 2025年1月18日 21時28分
-
大学入学共通テスト、女子は「難関大」「理系」志向高まる…過去問ない「情報I」に緊張
読売新聞 / 2025年1月18日 13時0分
-
大学入学共通テスト始まる 7年ぶり志願者増、新課程で初の実施
毎日新聞 / 2025年1月18日 9時33分
ランキング
-
1石破総理が万博会場を視察「チケット売れ行きは心配していない」「あらゆる万博が最初はあまり伸びず、そこから右肩上がり」
MBSニュース / 2025年1月19日 18時10分
-
2桜島で爆発的噴火 噴煙2000m 鹿児島【20日午前9時までの降灰予報】
MBC南日本放送 / 2025年1月19日 16時3分
-
3共通テスト、全日程が終了 志願者数は7年ぶりに増加
毎日新聞 / 2025年1月19日 21時5分
-
4愛知、千葉で鳥インフル=計7農場、144万羽処分へ
時事通信 / 2025年1月19日 18時5分
-
5紀藤正樹弁護士「衝撃。悲しすぎる」元兵庫県議の死去報道受けXに思いをつづる
日刊スポーツ / 2025年1月19日 16時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください