虐待情報全件を警察と共有、自治体の4割 対象範囲に課題も
毎日新聞 / 2025年1月27日 15時40分
児童相談所(児相)が把握した虐待が疑われる事例を警察と全件共有する仕組みを導入した自治体は、児相を設置する自治体の4割となり、少しずつ広がりつつある。情報共有により虐待の深刻化を防ぐ取り組みだが、導入後にもさまざまな課題があるという。
こども家庭庁によると、児相を設置している自治体は47都道府県や政令市など全国で79。2024年6月時点で、システムを導入するなどして、児相が警察と虐待が疑われる情報を全件で共有する仕組みがあるのは4割に当たる33自治体となっている。
こども家庭庁は「情報を全件共有するかは地域の実情に応じて判断してほしい」としている。
埼玉県は20年1月に全国の自治体に先駆け、児相の情報を警察と即時に全件共有するシステムを導入した。虐待をうかがわせる110番を受けると、県警がシステムを使い、過去に虐待の相談や対応がなかったかを照会する。
システムでの検索がきっかけで、虐待の疑いがあるとして県警から児相への通告につながったケースもあるという。
ただ、県警が通告した後、児相がその家庭に対してどのような対応をしたのかをシステムで即時に共有できる運用にはなっていない。県警は通告後の対応も共有するよう求めているといい、埼玉県の担当者は「児相に通告された後も警察と児相とで双方向のやりとりができるよう改善を進めていきたい」と話す。
東京都も25年度に情報共有システムを導入する。全国の児相が対応した虐待相談は22年度に21万4843件と過去最多だったが、うち東京都は1割弱の1万9345件で都道府県別では全国で最も多い。
これまでの情報共有は、緊急性の高い場合を除き、月1回にまとめて児相から警視庁に一覧表を送付していた。そのため警視庁が情報を把握するまでタイムラグがあった。
システムの導入により、警視庁管内の102の全ての警察署に端末を設置。都の担当者が情報を入力したり更新したりすれば、それが反映される。
警察署で虐待に関する通報を受けた際などに、端末で家庭の状況や過去の虐待の情報を調べることができるようになる。緊急性が高い場合は、警視庁が速やかに関係機関への聞き取りを実施し、連携して継続的に家庭の状況を把握することが可能になるという。
しかし対象は都が運営する11カ所の児相に関するデータのみ。特別区が運営する9カ所の児相は含まれず、従来の月ごとの情報共有にとどまる。
また転居などで居住する自治体が変更になった場合は、自治体間で情報を引き継がないとシステムには反映されない。
児童虐待に詳しい日本大の鈴木秀洋教授(危機管理学)は都などが導入するシステムについて「児相と警察の連携の質を上げることにつながる」と評価。一方で、警察の介入で相談をためらうケースなども想定されることから、「保健所や医療、保育、教育機関などとの連携も進め、家庭の状況に応じて役割分担し、継続的に子どもや家庭を支援する体制の構築が必要だ」と指摘している。【岩崎歩】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
虐待死、児相と警察の連携で防げるか 相次ぐ情報共有不足
毎日新聞 / 2025年1月27日 17時8分
-
「より強い介入が必要だった」 神戸6歳虐待死、第三者委が検証結果
毎日新聞 / 2025年1月24日 20時38分
-
6歳児虐待死「危機感共有すれば死を防げた」 神戸市の対応検証した第三者委が報告書提出
産経ニュース / 2025年1月24日 20時7分
-
草むらにスーツケースに入れられた6歳の遺体…神戸市第三者委、虐待対応で「リスク評価できていない」
読売新聞 / 2025年1月24日 15時22分
-
3歳児を暴行容疑で母親ら逮捕 手足や口に粘着テープ、段ボールに
毎日新聞 / 2025年1月21日 19時30分
ランキング
-
1大久野島ウサギ暴行 容疑者取り押さえた写真家夫妻「ごめんね」
毎日新聞 / 2025年1月28日 8時0分
-
2中国道の工事現場で足場崩れ5人落下、2人死亡し1人重体…廿日市の橋改修工事
読売新聞 / 2025年1月27日 22時48分
-
3兵庫県議会百条委、報告書とりまとめに向け非公開の協議会設置へ…2月定例会で公表目指す
読売新聞 / 2025年1月27日 21時44分
-
4「誰が社長でも変わらず」 フジ社員からは憤りや嘆き
共同通信 / 2025年1月27日 22時24分
-
5線路で死亡事故も… 訪日客のマナー改善に北海道・小樽が対策へ
毎日新聞 / 2025年1月28日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください