熊本地震で損傷した洋画家・田中憲一氏の作品 修復され報告展
毎日新聞 / 2025年2月2日 9時0分
熊本県御船町の洋画家、故・田中憲一氏(1926~94年)のアトリエで、熊本地震(2016年4月)のため下敷きとなり損傷した作品が専門家やボランティアらの手で修復された。2月4~16日、県立美術館分館(熊本市中央区)で報告展を開く。「熊本地震 田中憲一の画を救う会」が主催。入場無料。
田中氏は震度6を観測した御船町出身。作品を保管していた同町のアトリエや住宅が全壊した。作品を地域住民らが取り出し、同県出身で絵画保存修復家の岩井希久子さんらの専門家やボランティアが「田中憲一作品レスキュープロジェクト」としてこれまで修復・保存を進めてきた。
地震の発生から間もなく9年となるのを機に、修復した油彩作品18点などを展示してプロジェクトの進捗(しんちょく)を報告する。
各地で頻発する自然災害に対して、芸術分野の観点からどのような取り組みができるのか。熊本でのロールモデルとして紹介する狙いもある。
月曜休館。関連して8日午後6時から、シンポジウム「御船の美術品レスキュープロジェクトから学ぶもの」を県民交流館パレア(熊本市中央区)で開催する。岩井さんや多摩美術大の椹木野衣教授らが登壇する予定。【山口桂子】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【開催レポート】損傷した陶器と響き合う祈り - 蓮井幹生写真展 レセプション
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
-
東北芸術工科大学、548名の学生の学びの集大成となる卒業/修了研究・制作展を2/6~11に開催
@Press / 2025年1月31日 12時0分
-
被災した能登の文化財を守れ! 広がる“文化財レスキュー”「未来につなぐために…」
テレ金NEWS NNN / 2025年1月27日 19時13分
-
国立西洋美術館、柴原慶一氏から寄附5億円
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
「あの日」から30年 教訓は沖縄で生かされているか 専門家が警鐘鳴らす現実との落差【タイムス+プラスから1月11日~17日】
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月18日 10時0分
ランキング
-
1男子高校生(18)を殺人などの疑いで逮捕 保育士殺人事件 徳之島・伊仙町
KYTニュース / 2025年2月2日 0時30分
-
2「ドクターイエロー」ねぎらい 約200人の親子ら 車体を清掃
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 23時41分
-
3東京など首都圏に雪の予想 JR青梅線の一部区間で始発~午後3時頃まで運休 中央本線や一部在来線で大幅な遅れや運休の可能性も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 0時34分
-
4「殺すつもりだった」…母親の首を絞めて殺そうとした男子高校生を逮捕 北海道岩見沢市
北海道放送 / 2025年2月2日 6時50分
-
5《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください