シャッター商店街を救う? 幅1.5メートルの「うすい店」 群馬
毎日新聞 / 2025年2月1日 13時0分
前橋市中心街を舞台に低予算・短期間で、にぎわいを生む社会実験を提案する「うすい店展」が同市千代田町のアーツ前橋1階ギャラリーで開かれている。シャッターが閉じられた店が複数あり、大規模な再開発が予定される前橋中央通り商店街などで、シャッターや工事の仮囲いの前に極薄建築「うすい店」を設置すれば街を変えられるというアイデア。商店街関係者らが賛成すれば将来は実現化も視野に入れる。【田所柳子】
うすい店の設置を提案するのは、商店街内の閉店した店舗や前橋中央イベント広場の前。会場では、閉店した演歌専門CD店「アツミレコード」やカメラ店などをモデルにする。シャッターや再開発工事の仮囲いがあっても、前に幅1・5~2メートルの店舗を設置することで音楽が流れるバーやカフェなどが楽しめる。実際の30分の1の模型5点や合成映像で紹介している。
良品計画(東京都)とアーツ前橋が共催した。良品計画は、同商店街の空き店舗に2023年2月、街の活性化の狙いも込めて「無印良品」を開店。同年11月に建築家の元木大輔さんによる街づくりのワークショップがアーツ前橋で開かれ、実際に商店街の薬局前に無印良品の商品を棚に並べた「うすい店」を短期間置く実験も行って、今回の展覧会につながった。
かつてシャッター街だった同商店街が、これまでの取り組みで地域住民が能動的に街づくりに関わり、店の前で物販できる制度もあるとわかったことが大きいという。アーツ前橋学芸員の高橋由佳さんは「閉店した店舗の改装には多額の費用がかかるが、シャッターや仮囲い前に設置するうすい店なら低予算・短期間で商店街の、にぎわいがキープできると提案したい」と話す。良品計画群馬事業部の中村和義部長は「今後、商店街組合など皆さんの意見を聞いて、我々の提案を形にできればうれしい」と実現に期待する。
3月23日まで、入場無料。水曜日休館。2月8日午後2時に元木さんと建築家の藤本荘介さんの対談、3月9日午後2時に中村部長らの報告や質疑のトークイベントがある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【特集】46年の歴史に幕「イトーヨーカドー丸大新潟店」閉店へ 迫られる“買い物弱者”への対応《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月24日 20時5分
-
従来の10倍・2484坪…“世界最大面積”の「無印良品」奈良に誕生決定 初の「書店」も3月1日登場
ORICON NEWS / 2025年1月21日 11時57分
-
3/1(土)世界最大店舗となる「無印良品 イオンモール橿原」をオープン
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
-
日販、世界最大の無印良品店舗内に、共創型モデル店舗「橿原書店」を2025年3月1日開業
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
ヨーカドー藤沢店が閉店、「商業戦争」終わる ダイエーは規模縮小し存続
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月14日 17時30分
ランキング
-
1当て逃げ事件の証拠品バンパーを廃棄、男性巡査長を証拠隠滅容疑で書類送検…「楽をしたかった」
読売新聞 / 2025年2月1日 10時7分
-
2【分析】埼玉・八潮市 道路陥没はトラック転落のわずか4秒前 道路陥没事故の瞬間映像から分かったこと
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 15時34分
-
3ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
-
4来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください