ラグビーの五郎丸歩さんら、輪島を訪れスポーツ交流 住民110人と
毎日新聞 / 2025年2月1日 16時13分
ラグビー元日本代表の五郎丸歩さんらアスリートが1日、石川県輪島市門前町を訪れ、住民らと一緒にスポーツをするなどして交流した。地元の中学生や親子連れ、高齢者ら約110人が参加した。
スポーツを通じた社会貢献活動を行う「日本財団HEROs(ヒーローズ)」による能登支援活動の一環。2024年2月以降、復旧支援やスポーツ交流などで、延べ360人以上のアスリートが被災地の学校などを訪れている。
この日は、五郎丸さんのほか、マラソンの谷川真理さん、ハンドボール「北國ハニービー石川」元監督の東俊介さんなど、スポーツ関係者約20人が参加した。アスリートたちは、華麗なプレーなどを見せながら、それぞれの競技を紹介。五郎丸さんは、体の前で両手を組んで集中力を高める“五郎丸ポーズ”をした後、強烈なキックを披露した。参加者らは、ハンドボールやラグビー、バスケットボールなどの基本的な動作を教わったり、ミニゲームをしたりして楽しんだ。
2日の節分にちなみ、昼は谷川さんらが作った恵方巻きが振る舞われた。続いて五郎丸さんらが扮(ふん)する鬼が登場し、子どもたちが一斉に豆をまいて退治した。参加した同市立門前中1年、田端漣(れん)さんは「アスリートの人たちと一緒に遊んで元気をもらえた」と笑顔を見せた。
アスリートたちは町内の仮設住宅も訪れた。五郎丸さんは「選手として(ラグビー)W杯に行かせてもらった恩を返したいという思いで活動している。できることは多くはないが、交流を通じて一人でも多くの人に笑顔になってもらえたらうれしい」と話した。
日本財団HEROsは2日も同市町野町でスポーツ交流を行う。【阿部弘賢】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「令和6年能登半島地震」の被災地へ日本財団を通じて化粧品を寄贈
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
-
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』に上野凌選手が参画
PR TIMES / 2025年1月30日 14時15分
-
寒川高等学校野球部による『野球体験教室』を開催!! ~放課後等デイサービス「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」~
PR TIMES / 2025年1月23日 15時6分
-
さだまさし、チャリティーコンサートの寄付金を能登へ「明日へ向かって頑張りましょう」
マイナビニュース / 2025年1月14日 15時12分
-
能登半島に笑顔を!「キャバレーテント」が被災地を元気にする
PR TIMES / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
2自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
4埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
5ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください