書店なかった町に「たまり場」 ブックカフェ開いた司書の夢 佐賀
毎日新聞 / 2025年2月2日 8時45分
書店がなかった佐賀県多久市に1月、ブックカフェ「サランバン」がオープンした。JR中多久駅近くの「中多久マーケット」の空き店舗を活用し、司書の資格を持つ同市在住の西村ゆかりさん(46)が開店した。店名は韓国語で「たまり場」を意味する。西村さんは「みんなが来てしゃべって、コーヒーでも飲んで本を読んでくれたら」と期待を込める。
読書好きで「本屋を開くのが夢だった」という西村さんは、市立図書館や小学校で司書として12年間勤務。3年前に司書を辞めて開店準備を進めてきた。
店舗は市が炭鉱で栄えていた当時から残る中多久マーケットの肉屋だった空き店舗を活用。県の「地域商業活性化事業費補助金」と市の「新規出店者誘致支援事業補助金」を活用して1月11日に開店した。「人と人、地域と人が交差しあう体験型本屋」がコンセプト。
外装工事は業者に任せたが、店内の壁の塗装や書棚の設置など内装は昨年8月から約3カ月かけ、西村さんが家族や知人らと手作りした。約17平方メートルの店内には文芸書、アートや建築、落語などのカルチャーもの、絵本など個性的な本が200冊ほど並んでいる。
個人書店の選書や新刊案内、好きな出版社の書籍などを参考に自ら本を選び、小さな取次店や個人の出版社と直接やりとりをして店頭に並べる。「本が苦手な人にも手に取りやすいものをと心がけているが、簡単すぎると本好きな人には物足りない。バランスを取りながら選んでいます」と西村さん。
カフェや雑貨売り場も併設した店内では、カウンターでコーヒーなどを飲みながら一部の書籍を手に取って読むこともできる。西村さんは「選書も自分でやるので偏ったところもあると思うが、いろんな人と話をしていくうちに棚の本も変わっていくと思う。お客さんと一緒に作っていく本屋にしたい」と夢は膨らむ。当面は土、日曜の午前11時~午後9時のみ営業する。【斎藤毅】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
従来の10倍・2484坪…“世界最大面積”の「無印良品」奈良に誕生決定 初の「書店」も3月1日登場
ORICON NEWS / 2025年1月21日 11時57分
-
「無印×書店」が誕生 世界最大のMUJI店舗に、どんな本屋ができるの?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月20日 17時2分
-
日販、世界最大の無印良品店舗内に、共創型モデル店舗「橿原書店」を2025年3月1日開業
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
「書店はそこにあるだけで何かの役割を果たす」能登地震から2か月で営業を再開した珠洲市の書店は“復興のシンボル”となった
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
フェリス女学院大学のゼミ生による古典と現代を繋ぐプロジェクト③ 選書フェア「蔦屋重三郎と江戸文化」で「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」を楽しむコツと本を推薦 1月17日(金)~1月31日(金)紀伊國屋書店(横浜店)で開催
Digital PR Platform / 2025年1月17日 8時5分
ランキング
-
1男子高校生(18)を殺人などの疑いで逮捕 保育士殺人事件 徳之島・伊仙町
KYTニュース / 2025年2月2日 0時30分
-
2「ドクターイエロー」ねぎらい 約200人の親子ら 車体を清掃
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 23時41分
-
3東京など首都圏に雪の予想 JR青梅線の一部区間で始発~午後3時頃まで運休 中央本線や一部在来線で大幅な遅れや運休の可能性も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 0時34分
-
4「殺すつもりだった」…母親の首を絞めて殺そうとした男子高校生を逮捕 北海道岩見沢市
北海道放送 / 2025年2月2日 6時50分
-
5《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください