ミャンマー軍事クーデターから4年 「解放しろ」大使館前で抗議集会
毎日新聞 / 2025年2月1日 20時14分
ミャンマー国軍のクーデターから4年、ミャンマー大使館前で抵抗の意思を示す3本指を掲げる人たち。「(国軍は)兵器で人殺す、おうちを燃やす。この4年非常にひどい」と憤り、抗議の声をあげた=東京都品川区で2025年2月1日午後4時18分、和田大典撮影
ミャンマーでの軍事クーデターから4年となる1日、東京都品川区のミャンマー大使館前に在日ミャンマー人らが集まり「ミャンマーを解放しろ」と抗議の声をあげた。同国では国軍と民主派や少数民族勢力との武力衝突が続き、収束は見通せない。
デモに参加した1人、ウィン・チョウさん(59)は1988年の民主化運動に参加し、軍による弾圧を逃れて今は日本で暮らしている。「この4年が一番ひどい。平気で人が殺され、学校がつぶされて子どもたちが勉強できる環境がなくなっている。民主主義もない。まだ平和が来ない」と憤り、抵抗の意思を示す3本指を掲げていた。【和田大典】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミャンマー軍事クーデターからきょうで4年「未成年でも関係なく徴兵」 “深刻な人権侵害”懸念
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 18時12分
-
ミャンマー 軍のクーデターから4年…内戦は泥沼化、国境付近が犯罪拠点に
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 12時0分
-
ミャンマー政変4年、市民無力感 軍政権抗議の投稿ほぼ確認されず
共同通信 / 2025年2月1日 11時32分
-
「ミャンマーの状況は4年前より悪化している」クーデターからあすで4年 在日ミャンマー人らが日本政府に“民主化への支援”訴える
MBSニュース / 2025年1月31日 17時45分
-
ミャンマー総選挙実施見通せず 内戦激化、国軍は中国接近模索 クーデターから2月で4年
産経ニュース / 2025年1月30日 7時0分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
3八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業をあす朝まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月1日 20時41分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください