札幌市、職員の名刺は公費負担へ 「自己負担」の慣行取りやめ
毎日新聞 / 2025年2月3日 17時2分
札幌市は3日、職員の名刺作成を自己負担としていた慣行を取りやめ、原則公費負担に変更すると発表した。「職務上必要であり、公費負担が適切である」(担当課)と判断。職務上必要と認める職員の名刺は今後、職場単位で取りまとめ、公費で作成する。
市によると、自治体職員の名刺は自己負担であるケースが多く、札幌市もほぼ全職員が自己負担で作成していた。これに対し、働き方改革の一環で2023年11月、公費負担を求める職員提案があり、市は負担のあり方を検討していた。
一般行政職員(約1万5000人)のうち約7000人が公費負担の対象。総枚数は年間47万枚を見込み、すべて民間事業者に発注した場合は年間700万円程度が見込まれるという。
秋元克広市長は昨年6月の定例記者会見で、「仕事で使うものであれば、自費はマッチしない」などと述べ、公費負担が望ましいとの認識を示していた。【高山純二】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高齢者の「敬老パス」利用額上限を4万円に引き下げる方針 65歳以上の健康アプリも導入、選択可能に 札幌市
北海道放送 / 2025年1月24日 17時47分
-
陸上自衛隊の「幹部」と「准尉」では、待遇にどれくらいの差があるの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 9時20分
-
南海トラフ地震で家が燃えても「火災保険」は適用されない…元国税局職員「これだけは加入すべき2つの保険」【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 8時15分
-
実務2年目で「年収450万円」!? 「警察行政職員」って一体何?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 8時50分
-
アンドパッド、能登半島地震における公費解体事業への支援を実施
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
ランキング
-
1【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
-
2《捜査当局は見た》給料が安いわけでも、ギャンブル依存症でもない…水原一平が大谷翔平の約26億円を盗んだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月3日 6時0分
-
3下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
4幻と消えた「手賀沼ディズニーランド」計画。なぜ“常磐線の我孫子駅”近くの“日本一水が汚い湖沼”に誘致しようとしたのか
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時52分
-
5私人逮捕系YouTuber・今野蓮被告らに執行猶予付き有罪判決 東京地裁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 12時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください