70代夫婦が宝塚市に254億円寄付 「安心できる市立病院にして」
毎日新聞 / 2025年2月3日 17時59分
兵庫県宝塚市は3日、市内で暮らす元会社役員の岡本光一さん(77)と妻明美さん(75)から「安心できる市立病院にしてほしい」と約254億円の寄付を受けたと発表した。市は、老朽化した市立病院の建て替え事業費などに充てる。建て替え事業は将来の市財政の窮迫につながりかねず、市は財源の確保に苦慮していた。
岡本さん夫妻は2002年に私財約36億円を投じて、市内に福祉やボランティアの支援施設などを整備した。
太陽光発電所の計画を巡っては、住民の反対運動が起きた市内の山林を事業者から購入。「豊かな自然を残してほしい」と、23年に2億円とともに市に寄付していた。
市は、寄付された約254億円のうち、250億円は建て替え資金のための基金を設立して運用する。残りの約4億円は手術支援ロボットの購入資金に充てる。
市立病院は1984年に開院した。老朽化が顕著で、市は31年度にリニューアルをする計画を立てている。事業費は約397億円と試算しており、寄付額はその約6割に上る。
岡本さん夫妻は記者会見で「病院の建て替え費用は莫大(ばくだい)で市の財政上の大きな負担だと聞いた。市民にとって大切な施設なので良い病院を造ってほしい」と話した。【土居和弘】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
宝塚市に『約254億円』寄付…70代夫婦「市民のためになるのであれば」 老朽化した病院の建て替えと医療機器の購入資金として
MBSニュース / 2025年2月3日 19時30分
-
70代夫婦が市に254億円寄付 市立病院の建設基金などに 夫婦はボランティア人材育成などに携わる 宝塚市
ABCニュース / 2025年2月3日 19時17分
-
「市立病院の建て替えに」250億円を寄付、70代資産家夫婦が宝塚市に 建設費の6割超
産経ニュース / 2025年2月3日 18時22分
-
目黒区民センター・美術館・小学校の再整備、予算100億円オーバー…事業中止・見直し決定
読売新聞 / 2025年2月3日 8時54分
-
秋田市の卸売市場建て替え 事業費が84億円増額の見通し 全面的な建て替えをあきらめ計画を大幅に見直しか
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時14分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
-
3《捜査当局は見た》給料が安いわけでも、ギャンブル依存症でもない…水原一平が大谷翔平の約26億円を盗んだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月3日 6時0分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください