8本の国道集まる交差点にモニュメントを 市民らが提言 新潟
毎日新聞 / 2025年2月4日 8時45分
8本の国道の起点と終点が集まる、全国的にも珍しい本町交差点(新潟市中央区)をまちづくりに生かそうと活動する市民グループが3日、新潟市の中原八一市長を訪問し、交差点にモニュメントを設置することなどを求める要望書を提出した。【神崎修一】
要望書を提出したのは、地元の商店街や大学などでつくる「国道8連おむすびプロジェクト推進協議会」。逆三角形の国道標識が「おにぎり」に例えられることにちなんで命名された。
本町交差点は、本町通りと柾谷小路が交差する市の中心部に位置する。青森市までの国道7号や京都市までの8号、東京都中央区からの17号など、8本の国道の起点や終点が集まる。これは高知市の県庁前交差点と並んで全国トップの多さだ。
交差点脇には8国道の起終点を示す標識「道路元標」が設置されているものの、市民の知名度は決して高くない。このため市民グループは、日本一の交差点をアピールしようと2023年から活動を開始。メンバーが国道を生かした活性化策を考えたり、のぼりを作成したりするなどしてPRを続けてきた。
この日は本町六商店街振興組合の坂内由和理事長らが市役所を訪れ、「まちが元気になる、楽しい話題作りを推進してほしい」として、モニュメントの設置を要望した。新潟国際情報大(新潟市西区)経営情報学部の佐藤直哉さん(3年)や小嶋未楠さん(3年)ら学生メンバーは、「国道テーマパーク」の設置や国道標識をモチーフにした和菓子の開発などユニークな活性化策を市長に提言した。
中原市長は「非常に興味深い提言で感動した。提言が実現すれば注目が集まり、日本一の場所になると思う」と喜んだ。モニュメント設置については「市としても関係機関と協議して検討を進めたい」と前向きに検討する考えを示した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【特集】“コスパ最強” ヨーカドー閉店後を引き継ぐ食品スーパー「ロピア」とは 転換期を迎えている新潟市中心部《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月2日 17時15分
-
市民の生活支えた「イトーヨーカドー丸大新潟店」が46年の歴史に幕 後継は「ロピア」 夏ごろオープン予定 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月27日 19時22分
-
鹿屋市・鹿屋体育大学 スポーツ実施率日本一目指し共同宣言「心身ともに幸せなまちづくりに取り組みたい」
KYTニュース / 2025年1月22日 11時51分
-
「埼玉‐群馬40km」の大規模国道バイパス“4車線化”が進行中 前橋で2月に車線切り替え
乗りものニュース / 2025年1月12日 8時12分
-
LRT導入にイベント会場… リニア中央新幹線の開通見据え 相模原のまちづくりに新たな提案
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月11日 5時20分
ランキング
-
1藤沢のアパートで赤ちゃん3遺体、死体遺棄容疑で死亡の両親を書類送検 父親は事件発覚の8日後に病死
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 20時11分
-
2今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意
ウェザーニュース / 2025年2月4日 5時50分
-
3八潮道路陥没から1週間、4日午後の下水道管内調査へ「可能な限り節水を」…2本目のスロープ造成も
読売新聞 / 2025年2月3日 20時53分
-
4ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
5【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください