SNS型投資詐欺急増 前年3倍の871億円被害 ロマンス詐欺も増加
毎日新聞 / 2025年2月6日 10時6分
著名人になりすましSNS(ネット交流サービス)を通じて投資を勧めるSNS型投資詐欺の2024年の認知件数は、前年の2・8倍の6380件(暫定値)で、被害額は3・1倍の871億円だった。警察庁が6日発表した。恋愛感情を抱かせるロマンス詐欺は2・4倍の3784件、被害額は2・2倍の397億円だった。
SNS型投資詐欺は23年夏ごろから増加。SNSのバナー広告やダイレクトメッセージ(DM)で接触があり、多くが無料通信アプリ「LINE(ライン)」に誘導される。
24年4月ごろまでは著名人のバナー広告から誘導する手口が多かったが、7月以降はDMを送り接触を図るケースが上回っている。
ロマンス詐欺は増加傾向にあり、12月に初めてSNS型投資詐欺の件数を上回った。最初の接触手段はマッチングアプリが35%で最多だった。
どちらの詐欺も平均被害額が1000万円を超えており、被害が高額になっている。【山崎征克】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
被害額2000億円、過去最悪=目立つ非対面のネット送金―特殊詐欺とSNS型詐欺・警察庁
時事通信 / 2025年2月6日 12時38分
-
【速報】2024年の特殊詐欺 被害額は過去最悪“721億円超”で3年連続増加 “SNS型投資・ロマンス詐欺”も大幅増の“1268億円超” 警察庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 10時4分
-
マッチングアプリきっかけのSNS型投資・ロマンス詐欺では「Pairs」が最多 警察庁が初めて指摘
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 10時4分
-
SNS型投資・ロマンス詐欺、神奈川で認知件数3倍近くに 若年層の被害多く 新NISAでの投資機運向上を悪用
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月26日 21時30分
-
刑法犯は3年連続で増加 SNS型投資・ロマンス詐欺が急増 岡山県警まとめ
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月15日 10時56分
ランキング
-
1元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
-
2隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
326歳ホストの男逮捕…28歳女性客に車内で暴行し約8万円など奪った疑い「現金は自分のもの」と一部否認
東海テレビ / 2025年2月6日 7時13分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください