三井住友信託銀行元社員を強制調査 インサイダー取引疑い 監視委
毎日新聞 / 2025年2月6日 18時54分
金融商品取引法が禁じるインサイダー取引をしていた疑いがあるとして三井住友信託銀行に懲戒解雇された元社員について、証券取引等監視委員会が2月初旬に金融商品取引法違反容疑で強制調査に乗り出していたことが関係者への取材で判明した。元社員が不正に得た利益は約3000万円に上るとみられ、監視委の任意の事情聴取に対して容疑を認めているという。監視委は、東京地検特捜部への告発も視野に調査を進めている。
関係者によると、強制調査を受けたのは50代の元社員で、顧客企業の新株発行や株式公開を支援する「証券代行部門」の部長職だった。職務を通じて知った株式の公開買い付け(TOB)の未公開情報を基に、自身の名義で取引をして利益を得ていた疑いがあるという。
元社員は、部長職の直前のポストである次長職だった当時から複数回、こうした取引をしていたとみられる。担当課の情報しか知り得ない課長職とは異なり、次長職以上は部門全体の情報に接する機会があるという。元社員は未公開情報に広く接する自身の立場を利用して、不正な取引を開始した可能性もある。
元社員のインサイダー取引の疑いは2024年10月30日に、本人が会社に申告したことで発覚した。
三井住友信託銀行は24年11月1日付で元社員を懲戒解雇。11月12日には、元社員のインサイダー取引や、元社員以外の類似取引の有無を調べる調査委員会を設置している。【山田豊】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
インサイダー取引疑い 三井住友信託元社員の関係先を強制調査
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 11時52分
-
三井住友信託の元社員を強制調査 インサイダー容疑、監視委
共同通信 / 2025年2月6日 11時14分
-
次長時代から不正株取引か=三井住友信託銀元社員を強制調査―インサイダー取引容疑・監視委
時事通信 / 2025年2月6日 10時44分
-
三井住友信託銀行元社員の関係先を強制調査 インサイダー取引疑い 証券取引等監視委員会 約3000万円の利益得たか
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 10時8分
-
三井住友信託銀の元部長級社員、不正取引で3000万円利益か…インサイダー容疑で監視委が強制調査
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください