藤井王将、紙一重の粘りで3連勝 4連覇へ王手 王将戦第3局
毎日新聞 / 2025年2月6日 20時1分
東京都立川市のオーベルジュときとで指されていたALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓、名古屋鉄道協賛、立川市、立川市教育委員会、立川商工会議所後援)の第3局は6日午後7時3分、藤井聡太王将(22)が134手で永瀬拓矢九段(32)を降し、3連勝で4連覇に王手をかけた。持ち時間各8時間のうち残り時間は永瀬九段4分、藤井王将9分。第4局は15、16の両日、大阪府高槻市の山水館で行われる。
藤井王将の封じ手8一飛(78手目)から2日目の戦いに入った。永瀬九段は慎重に48分考えて角を打って、藤井王将の馬を消すことに成功した。永瀬九段は2九飛(92手目)に構わず6五歩と敵玉に攻め掛かり、終盤戦に。永瀬九段は更に持ち駒の角と銀を敵陣に打ち込んで敵玉に迫り「永瀬九段が優位に立ったのでは」(解説の中村太地八段)という局面もあった。しかし、4四同玉(114手目)と藤井王将が四段目に逃げたのが「意外と粘り強い」(立会の青野照市九段)という一手で形勢逆転と評価が変わった。永瀬九段が懸命に追いすがったがその差は詰まらなかった。
中村八段は「4四桂(113手目)~4六馬で後手が勝てそうに見えるが、紙一重で届かなかったのが永瀬九段の誤算だったのではないか」と話した。【丸山進、新土居仁昌】
藤井王将の話
1日目は7七歩(67手目)と受けられてどうまとめればいいか分からなかった。4四同玉(114手目)は危険だが、簡単には寄らないと思っていた。中段玉が危ない形で最後まで分からなかった。
永瀬九段の話
封じ手8一飛は選択肢に入っていなかった。6五歩(96手目)の時は少し指せていてもおかしくないと思っていたが、終盤は差が付いてしまい、経験値が足りていない部分があった。 ◇指し手
[先]永瀬
[後]藤井
<1>六歩 (2)8四歩
<3>2五歩 (4)8五歩
<5>7六歩 (6)3二金
<7>7七角 (8)3四歩
<>98八銀 (10)7七角成
<11>同 銀 (12)2二銀
<13>4八銀 (14)3三銀
<15>4六歩 (16)6二銀1
<17>7八金 (18)1四歩1
<19>1六歩 (20)7四歩2
<21>4七銀 (22)7三桂1
<23>6八玉 (24)6四歩
<25>3六歩 (26)6三銀
<27>3七桂 (28)6二金
<29>9六歩 (30)9四歩
<31>4八金 (32)8一飛
<33>6六歩2 (34)5二金2
<35>5八金21 (36)6二玉2
<37>6九玉1 (38)5四歩7
<39>7九玉1 (40)4四歩2
<41>5六銀1 (42)4二銀1
<43>8八玉1 (44)4三銀3
<45>2四歩1 (46)同 歩
<47>同 飛 (48)3五歩1
<49>4五歩2 (50)2三歩1
<51>2六飛 (52)4五歩1
<53>3五歩 (54)8六歩1
<55>同 歩58 (56)8五歩1
<57>同 歩7 (58)同 桂
<59>8六銀7 (60)4九角1
<61>8二歩45 (62)同 飛2
<63>4八金 (64)7六角成1
<65>8七歩 (66)6六馬95
<67>7七歩 (68)4四馬1
<69>3六飛46 (70)4六歩37
<71>4五銀23 (72)5三馬9
<73>4四歩 (74)同 銀2
<75>同 銀 (76)同 馬
<77>3四歩 (78)8一飛48(封じ手)
<79>3五角48 (80)同 馬22
<81>同 飛 (82)4七歩成
<83>同 金12 (84)6九角
<85>4八金30 (86)4四銀9
<87>8五飛3 (88)8四歩
<89>2五飛7 (90)同角成11
<91>同 桂 (92)2九飛2
<93>6五歩20 (94)8五歩60
<95>9七銀1 (96)6五歩11
<97>3七角24 (98)3六歩62
<99>8二銀9 (100)4一飛
<101>7一角6 (102)同 飛
<103>同銀不成2(104)5三玉
<105>9一角成8(106)2五飛成1
<107>5六桂6 (108)6六桂5
<109>7九金8 (110)2九竜15
<111>4九香2 (112)4七歩10
<113>4四桂4 (114)同 玉
<115>3八銀22 (116)3九竜11
<117>4七銀 (118)5五桂5
<119>4六銀6 (120)4五歩2
<121>4一飛12 (122)4二金左17
<123>2一飛成5(124)4六歩
<125>2三竜6 (126)3七歩成
<127>3三歩成13(128)同 金1
<129>5五馬 (130)同 歩3
<131>4五歩 (132)同 玉
<133>3三竜 (134)3四歩1
―――6
まで藤井王将の勝ち
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)