間引いた「尾花沢すいか」を漬物に 捨てるなんて「もったいない」
毎日新聞 / 2025年2月7日 8時45分
山形県天童市の農産物販売会社が、栽培の過程で摘果したスイカを使用した新商品「米華蔵 つや姫に逢(あ)うお漬け物」の販売を5日から始めた。廃棄されるスイカを有効に活用でき、県のブランド米にも合う漬物としてもアピールしている。
販売している「ジェイエイてんどうフーズ」によると、大きなスイカを栽培する際、多くの養分と日照を必要とするため、一つのつるで育てる実は3玉ほど。大きく生育させるためには適切に摘み取る必要がある。
漬物の原材料に使うのは、尾花沢市とその周辺で栽培される特産品「尾花沢すいか」。同社によると年間に摘果される尾花沢すいかは約700トンに達すると推定され、これらは毎年廃棄されていた。生産農家の間からも「もったいない」との意見があり、「食べきる」ことで活用できないか、模索していた。
米こうじみそをベースに魚介のだしや唐辛子を加えたみそ床で漬け、つや姫の食味にも合う味に仕上げた。摘果した小粒のスイカを皮ごと使うことで、実の内側の柔らかい食感、外側の歯ごたえを一緒に味わえる。
1パック110グラム入り500円。山形県内の道の駅などで販売する。【古賀三男】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ふるさと納税ランキング(山形県編)寄付件数TOP10!…1位は地元で評判のスイーツ「かみのやまシュー」が人気の「上山市」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 14時15分
-
蝶野正洋さんが観光大使に
時事通信 / 2025年2月3日 17時10分
-
蝶野正洋さんが観光大使に=山形県〔地域〕
時事通信 / 2025年2月3日 16時51分
-
100年続くベーカリーが作るアップサイクル・クラフトビールと生産量0.09%(*1)超希少なオーガニック伊予柑が出会った全く新しい伊予柑エールビール「Iyokan Saison」を1月14日(火)「いよかん」の日より販売開始
@Press / 2025年1月16日 10時0分
-
ごはんが進む、進む! 至高の「発酵食」を集めました《2年熟成“玄人好み”のたくあん、鍋にも使える万能ヤンニョム…》
CREA WEB / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
読売新聞 / 2025年2月6日 23時50分
-
2強盗未遂などの容疑で指名手配中の男を逮捕 指示役か、大阪市内に潜伏 警視庁
産経ニュース / 2025年2月6日 20時45分
-
3ハト虐待し死なせたか?タクシー運転手を逮捕 虐待動画を“SNS投稿”も… 識者「投稿の法規制、検討の余地も」
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 6時11分
-
4石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
5国民民主 橋本議員に厳重注意 「制服組」答弁要求で安住委員長に一喝され
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 23時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください