「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
毎日新聞 / 2025年2月7日 22時17分
高知県須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」に酷似したゆるキャラ「ちぃたん☆」を無断で使用していると主張され、営業妨害を受けたとして、ちぃたん☆の運営会社(広島県呉市)が市に賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は7日、須崎市に786万円を支払うよう命じた。市側は控訴する方針。
判決によると、須崎市は2002年ごろ、ニホンカワウソをモデルにした、しんじょう君を広報活動に起用し始めた。一方、ちぃたん☆は、運営会社が飼育していたカワウソがモチーフで、17年にテレビ番組で、しんじょう君と共演してキャラクター化された。
市側は、ちぃたん☆が著作権を侵害しているとして、運営会社にちぃたん☆の使用中止とデザインの変更を求めていた。
判決は、運営会社側が「しんじょう君の親友」との設定でちぃたん☆を製作したいと希望していたことを、市側は把握していたと指摘。市側は、運営会社が、ちぃたん☆を使用することを暗に許していたと判断した。そうした事情がありながら、市側が著作権を侵害されたとの見解を公に表明したことで、運営会社側の信用を傷付けたと認めた。【菅野蘭】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
取り調べで検事が「ガキ」発言 賠償求めた控訴審判決「黙秘権の侵害にはあたらない」 控訴棄却 東京高裁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 19時46分
-
将棋中継を視聴し「棋譜」を再現 リアルタイムでライブ配信→配信停止 賠償求めた「将棋ユーチューバー」が逆転敗訴「自由競争の範囲を逸脱」大阪高裁
MBSニュース / 2025年2月1日 11時59分
-
将棋動画配信、賠償見直し 棋譜利用巡り、大阪高裁
共同通信 / 2025年1月30日 13時54分
-
吉村・備前市長が選挙戦で配布した知事推薦の偽造はがき 「選挙運動が妨害されたとは言えない」落選した前備前市長の訴えを棄却 岡山地裁
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月28日 18時36分
-
ひこにゃん宛て年賀状1万通超え 16年連続、台湾や米国からも
共同通信 / 2025年1月9日 17時2分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください