神男囲み激しくもみ合い 厄落としの奇祭・国府宮はだか祭 愛知
毎日新聞 / 2025年2月10日 20時35分
奇祭として知られる「国府宮(こうのみや)はだか祭」が10日、愛知県稲沢市の国府宮神社で行われた。寒空の下、7980人の下帯姿の裸男たちが、神男(しんおとこ)を目がけて激しくもみ合った。
約1250年前から続く伝統行事で、毎年旧暦の1月13日に開催。神男は人々の厄を一身に背負うとされ、触れると厄を落とすことができるという。
午後4時半ごろ、境内や参道に待ち構える裸男の集団に、今年の神男の加藤稜大(りょうた)さん(26)=同市在住=が飛び込むと祭りは最高潮に。集団は「ワッショイ、ワッショイ」のかけ声とともに神男に触れようとぶつかり合い、周囲から手おけの水が浴びせられる度に湯気が立ち上った。神男は集団をかき分け、約1時間後に境内の儺追殿(なおいでん)に入った。
もみ合いに先立つササ奉納の神事には、着衣姿の女性団体が昨年に続き参加した。【山崎一輝】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
午後5時半ごろ儺追殿に…天下の奇祭「国府宮はだか祭」神男がもみくちゃにされながら入り拍手喝采
東海テレビ / 2025年2月10日 22時7分
-
去年2024年より多い約240人の女性が参加…天下の奇祭『国府宮はだか祭』神男は約1時間のもみ合いの末“儺追殿”へ
東海テレビ / 2025年2月10日 19時19分
-
はだか祭、8千人もみ合い 2年連続で神事に女性参加
共同通信 / 2025年2月10日 19時10分
-
天下の奇祭「国府宮はだか祭」ことしの神男は3歳から祭りに参加「厄を背負ってしっかりと精進したい」愛知・稲沢市
CBCテレビ / 2025年2月10日 17時7分
-
今年も女性が参加…約1250年の伝統 天下の奇祭『国府宮はだか祭』始まる 午後4時頃から“神男が”登場し裸男たちのもみ合いに
東海テレビ / 2025年2月10日 11時56分
ランキング
-
1駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
2「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
-
5市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)