10歳死亡ひき逃げ、迫る「迷宮入り」 母「どうか、犯人捕まえて」
毎日新聞 / 2025年2月11日 9時29分
埼玉県熊谷市で2009年、車にひき逃げされ亡くなった小学4年の小関孝徳さん(当時10歳)の母・代里子さんが10日、県警察学校(さいたま市北区)で講演した。代里子さんが県警で講演するのは初めてで、参加した職員約200人を前に「(公訴時効を迎える)2029年9月で捜査は打ち切られ、『迷宮入り』が迫っている。どうか犯人を捕まえてほしい」と訴えた。【加藤佑輔】
講演で代里子さんは、事件の3週間前にサッカー大会で表彰され喜ぶ孝徳さんを撮影した時のエピソードを語り、「まさかこの写真が葬儀の遺影になるとは思わなかった。『次の大会では優勝する』と誓っていたのに、その思いは二度とかなうことは無かった」とやるせない思いを吐露した。
代里子さんは、19年から街頭やインターネット上で死亡ひき逃げ事件の時効撤廃を求める署名活動を始め、現在までに約14万7000筆を集めている。活動を続ける思いについて「時効が成立してしまえば、息子をひき殺した犯人は罪に問われなくなってしまう。犯人の逃げ得を絶対に許さないような法改正を社会に呼びかけている」と語った。
講演の最後には、容疑者に宛てた手紙が読み上げられた。
「私にとってかけがえのない最愛の息子でした。息子の命を奪って、今、何をしていますか。(中略)犯人にも大切な家族がそばにいるのなら、真実を話し、家族に付き添ってもらって自首してください」
講演を終えた代里子さんは「県警職員に犯人逮捕を強く願う気持ちを直接お話しできる機会はほぼないので、こういった場を設けてもらえて良かった」と話した。
事件は09年9月30日夕、熊谷市本石1の市道で発生した。孝徳さんは自転車で帰宅途中に市道で車にひかれ、亡くなった。19年9月、県警は容疑を自動車運転過失致死から危険運転致死(いずれも09年当時の罪名)に切り替え、公訴時効が10年延長された。容疑者は検挙されておらず、未解決となっている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「危険運転致死傷罪」要件見直しへ 後を絶たない死亡事故…遺族「生の声を取り入れて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 0時49分
-
熊谷市ひき逃げ事件 遺族が警察学校で講演 事件解決と真相解明を求める
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 20時15分
-
「運転中何かにぶつかったことは覚えているが、何にぶつかったかはわからない」北秋田市で新聞配達中の女性が車にはねられ死亡した事件…近くに住む会社員男性を過失運転致死容疑で逮捕 ひき逃げについても関連を捜査
ABS秋田放送 / 2025年2月10日 18時8分
-
ひき逃げ疑い、千葉の男逮捕 87歳女性死亡、さいたま市
共同通信 / 2025年2月8日 12時16分
-
事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)