熊本市電の人気車両「5014号車」引退へ 朝ラッシュ支え約50年
毎日新聞 / 2025年2月11日 11時30分
熊本市を走る路面電車・熊本市電の人気車両5014号車が22日で運行を終える。1978年に西日本鉄道(福岡市)から譲り受けた車両で、熊本でも50年近く活躍してきたが部品入手が困難となり、引退が決まった。
熊本市交通局によると、5014号車はもともと西鉄の福岡市内線を走っていた。2両編成で定員130人という熊本市電の車両の平均定員(72人)を上回る大きな輸送力を生かし平日の朝ラッシュ時に力を発揮していた。市交通局が開業100年を記念した2024年の人気投票では、ナンバーワンに輝いた。
22日に車検が満了することから運行終了を決めた。19日までは平日朝1往復の運行を続け、20~22日の3日間は特別運行として日中も走らせる。引退後は写真撮影会などイベントでの活用を検討する。特別運行のダイヤは市交通局のホームページで公開している。【中村敦茂】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
熊本市の総額4193億円の新年度当初予算案発表 渋滞対策に112億円 市電の安全対策も
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月10日 18時46分
-
福岡市地下鉄、過去最大規模の19往復増便へ 空港線・箱崎線
毎日新聞 / 2025年2月4日 17時1分
-
役目を終えた「人気新幹線」どこへ消えた?JR東海が “眠りについた姿”をお別れイベントで公開
乗りものニュース / 2025年2月3日 15時12分
-
熊本市電 レールの4割以上が耐用年数超過「後送りを積み重ねた結果」担当者が説明
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月28日 19時31分
-
東海道新幹線に初の「特別塗装編成」! 「Wonderful Dreams Shinkansen」が期間限定運行 メロディーも変化
乗りものニュース / 2025年1月15日 17時12分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください