1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

熊本市電の人気車両「5014号車」引退へ 朝ラッシュ支え約50年

毎日新聞 / 2025年2月11日 11時30分

2025年2月22日で運行を終了する熊本市電の5014号車=熊本市中央区で2024年4月24日、中村敦茂撮影

 熊本市を走る路面電車・熊本市電の人気車両5014号車が22日で運行を終える。1978年に西日本鉄道(福岡市)から譲り受けた車両で、熊本でも50年近く活躍してきたが部品入手が困難となり、引退が決まった。

 熊本市交通局によると、5014号車はもともと西鉄の福岡市内線を走っていた。2両編成で定員130人という熊本市電の車両の平均定員(72人)を上回る大きな輸送力を生かし平日の朝ラッシュ時に力を発揮していた。市交通局が開業100年を記念した2024年の人気投票では、ナンバーワンに輝いた。

 22日に車検が満了することから運行終了を決めた。19日までは平日朝1往復の運行を続け、20~22日の3日間は特別運行として日中も走らせる。引退後は写真撮影会などイベントでの活用を検討する。特別運行のダイヤは市交通局のホームページで公開している。【中村敦茂】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください