1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「カッカッカー」歌って跳ね歩く 山形・上山で奇習「加勢鳥」

毎日新聞 / 2025年2月11日 18時20分

「カッカッカー」と声を上げながら跳ね歩く加勢鳥=山形県上山市で2025年2月11日午前11時7分、竹内幹撮影

 江戸時代から伝わる民俗行事「加勢鳥(かせどり)」が11日、山形県上山市で行われた。「ケンダイ」と呼ばれる頭部がとがったユニークなわらみのをかぶり加勢鳥にふんした一行が、「カッカッカー」と歌いながら跳ね歩いた。

 五穀豊穣(ほうじょう)や商売繁盛、防火を願う行事で明治時代に途絶えたが、1959年に地元の有志によって復活。86年に「加勢鳥保存会」が結成された。

 この日は県内外から参加した34人が加勢鳥となり、上山城を出発して市内を練り歩いた。見物客は加勢鳥に祝いの水を掛けたり、縁起物とされる抜け落ちたわらを拾ったりしながら行事を楽しんでいた。【竹内幹】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください