皇居・東御苑を散策しながら「謎解き」 3月18日から 宮内庁
毎日新聞 / 2025年2月12日 17時5分
宮内庁は12日、皇居で一般に無料公開している庭園の「東御苑」を散策しながら皇室の活動や文化などの謎解きに挑戦する「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」を3月18日から約2年間開催すると発表した。
謎解きを通じて皇室や皇居などへの理解を深めてもらうことが目的で、東御苑内の10カ所に二次元コードなどが設置され、スマートフォンで読み取ると問題や答えを見ることができる。問題は宮内庁と「クイズ王」として活躍する伊沢拓司さんが中心に運営する「QuizKnock」(クイズノック)が共同で作成した。
3月17日には伊沢さんが司会を務めるオープニングイベントを東御苑で開く。宮内庁は約50人を無料招待する。希望者は宮内庁ホームページから申し込む。締め切りは2月25日正午。応募多数の場合は抽選。
また、宮内庁は12日、大規模に改修したホームページを公開した。スマートフォンでも見やすくしたほか、掲載している情報を整理して探しやすくしたという。一般には公開していない重要行事が執り行われる宮殿内の5カ所を、360度のパノラマ画像で楽しめるようにした。【高島博之】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
皇居内部を360°パノラマで!宮内庁公式HPが16年ぶり大幅リニューアル 皇居・宮殿をバーチャル体験できる仕様に
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時47分
-
「皇居を巡る謎解きの旅」約2年開催へ 制作はQuizKnock
ORICON NEWS / 2025年2月12日 17時37分
-
宮内庁HP、スマホ対応に=トップのデザインも変更
時事通信 / 2025年2月12日 15時9分
-
【速報】皇居でクイズ王が仕掛ける「謎解きイベント」初開催へ 誰でも参加可能 宮内庁が3月18日から東御苑で2年間実施
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 15時2分
-
皇居東御苑でQuizKnock制作の謎解きが楽しめる! 「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が2025年3月18日(火)から開催
PR TIMES / 2025年2月12日 15時0分
ランキング
-
1「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
2雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
5「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)