収穫直前のキャベツ800個盗まれる 価格高騰で販売目的か 愛知
毎日新聞 / 2025年2月12日 18時8分
愛知県田原市の畑で今月初め、収穫直前のキャベツ約800個(約20万円相当)が盗まれる被害が起きていたことが、県警田原署などへの取材で判明した。天候不順による生育の遅れなどの影響でキャベツの価格高騰が続いており、同署は販売目的の窃盗事件とみて調べている。
同署などによると、5日午前、同市堀切町の畑で、キャベツの収穫に訪れた農家が、収穫直前だった大量のキャベツがなくなっていることに気付き、同署に被害を届け出たという。
農林水産省によると、昨年の猛暑や天候不順の影響でキャベツの出荷量が減少し、昨秋から価格が高騰。農水省が発表する野菜の食品価格動向調査によると、キャベツの全国平均小売価格は今年1月に1キロ当たり500円を突破。前年同期比の約3倍にあたり、1月27~29日の価格は450円とやや下がったものの、平年よりも高い状態が続いている。
田原市内のキャベツ農家の50代男性は「関東での盗難被害をニュースで見て気になっていた。畑も広く警戒のしようがないが、被害に遭わないようできるだけ巡回したい」と話した。また、別の農家の70代男性は「800個なんて簡単に盗める量ではない。販売目的のプロの手口だと思う」と憤った。
同署は複数犯の可能性が高いとみており、「こまめに畑を見守って、不審な人や車を見たら通報してほしい」と呼びかけている。【塚本紘平】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
キャベツ800玉窃盗、不作で高騰「一度野菜育ててみろ」「農家は子供をさらわれたようなもの」「来世は虫」Xで怒り爆発
iza(イザ!) / 2025年2月12日 13時53分
-
谷原章介 キャベツ800個盗難事件に「とても手際がいいというか、慣れている人の犯行の気がして凄く嫌」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 8時27分
-
重さにして計1トンほど…収穫間近のキャベツ約800玉盗まれる 被害に遭った農家は憤り「肥料や農薬も高い中…」
東海テレビ / 2025年2月12日 6時3分
-
「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
キャベツ800個盗難被害、愛知 高騰で売却目的か
共同通信 / 2025年2月11日 15時46分
ランキング
-
1「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
5ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください