柏崎刈羽原発の安全性巡る報告書 再稼働の是非議論の「材料」に
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時56分
新潟県の花角英世知事は12日、東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会の小原徹座長(東京科学大総合研究院教授)と面会し、委員会による同原発の安全対策に関する確認内容を取りまとめた報告書を受け取った。花角知事はこの報告書を、原発再稼働の是非を巡る議論の「材料」としており、一つの節目を迎えたことになる。
報告書では、確認事項22項目のうち18項目は「特に問題はない」としたが、残り4項目については、同原発の安全性を確認した原子力規制委員会の判断を「否定するものではない」と表現。東電の原発運転主体としての適格性については「問題がないと言い切ることはできないとの意見があった」、原発敷地とその周辺の断層の活動性については「意見の一致はみなかった」と記述した。
面会で花角知事は、報告書の取りまとめに謝意を示した上で、4項目の表現ぶりに関して、「その意味するところは、規制委の結論を『認める』と理解すればいいのか」と質問。これに小原氏は「はい。その理解で結構だ」と答えた。
しかし小原氏は面会後の報道陣の取材に対し、知事への答弁は「口が滑って言いすぎた。あれは私の独断で、技術委の見解ではない」と訂正。「(報告書に記載した)『否定はしない』ということに尽きる。それ以上でも以下でもない」と強調した。【木下訓明】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新潟県の技術委“柏崎刈羽原発の安全性”報告書を知事に提出
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時58分
-
東京電力の“適格性”やテロ対策など「原子力規制委員会の判断を否定しない」県技術委員会が原発安全対策についての報告書を提出 新潟県
BSN新潟放送 / 2025年2月12日 20時20分
-
県の技術委 柏崎刈羽原発の安全性を報告 「規制委の判断否定せず」《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月12日 20時2分
-
柏崎刈羽原発「安全対策報告書」を新潟県知事に提出 大部分は問題なし 新潟県技術委
産経ニュース / 2025年2月12日 17時31分
-
柏崎刈羽原発の安全性、新潟県の技術委「問題ない」…再稼働の判断材料に
読売新聞 / 2025年2月12日 16時23分
ランキング
-
1ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)