1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

USBメモリー販売詐欺の疑い 男女4人逮捕 1800億円集金か

毎日新聞 / 2025年2月12日 20時54分

広島県警本部が入る広島県庁東館

 USBメモリーを購入して第三者にレンタルすれば配当が得られるとうそを言い、顧客から1億円超をだまし取ったとして、広島、宮城、岡山3県警は12日、販売会社元代表の中井良昇容疑者(57)=東京都品川区=ら男女4人を詐欺の疑いで逮捕した。会社では販売預託商法と呼ばれる手口を繰り返しており、警察当局は43都道府県の顧客約2万人から総額1800億円を集めていたとみている。

 広島県警によると、他に逮捕されたのは長谷川操子(56)▽岡本和哉(56)▽杉尾香代子(55)――の3容疑者。いずれも消費者庁から業務停止命令を受けた東京の「WILL(ウィル)」と「VISION(ビジョン)」の幹部だった。

 両社はゲームなどのアプリが入った「ライセンスパック」と呼ばれるUSBメモリーを約60万円で販売。4人は共謀して2018年4月~21年3月、「パックを購入して第三者にレンタルすれば、2万円を36回支払う」とうそを告げ、宮崎県と熊本県の女性2人から計約1億5000万円を詐取した疑いが持たれている。県警は4人の認否を明らかにしていない。

 県警によると、顧客が購入したUSBメモリーを会社側が借り上げる仕組みだったが、実体はなかったという。集めた現金を配当に回す「自転車操業」だったとみられる。【中村清雅】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください