8歳児「陽性」68% スギ花粉アレルギー抗体、成人並み 山梨大
毎日新聞 / 2025年2月13日 10時30分
山梨大学は、山梨県内に住む8歳の子どもの3人に2人がスギ花粉のアレルギー抗体を持っているとの調査結果を発表した。抗体があると必ず花粉症になるわけではないが、全国的にも高い割合だといい、同大は「気になる症状があれば耳鼻科に相談してほしい」としている。
山梨大は2019~22年、環境省の「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)に参加した8歳児1531人に採血検査をした。血液を調べたところ、スギ花粉のアレルギー抗体が陽性となった割合は68・6%に上り、成人と同程度だった。女児(64・1%)に比べ、男児(73・1%)の割合が高かった。
さらに、採血した8歳児を対象にアンケート調査も実施。回答した1196人の62・8%が医師から花粉症と診断を受けていた。このうち、勉強や睡眠、外出に「少し支障がある」「かなり支障がある」と答えたのは約6割に上った。
山梨は、県民全体の花粉症患者の割合も全国で最も高いとされる。スギ花粉症の有病率について、日本耳鼻咽喉(いんこう)科頭頸(とうけい)部外科学会が19年に全国の約2万人を対象に行った調査で、都道府県で最も高い65・0%だった。全国平均は38・8%。同大によると、県周辺はスギの人工林が多く、乾燥しやすい盆地に花粉が飛散することや、遺伝的要因の影響が考えられるという。【野田樹】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届提出のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月12日 18時45分
-
外でも快適に「花粉症に悩む人」の正しい治療戦略 重症化予防だけじゃなく、今は「根治」も可能に
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 13時30分
-
【小中学生の花粉症実感に関する全国調査】小中学生の2人に1人が花粉症実感!1位の山梨県はなんと3人に2人2位群馬県、3位静岡県も6割超が花粉症を実感
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
花粉症が通年化!? 春以外にも症状を感じている人の割合は
マイナビニュース / 2025年1月29日 9時50分
-
【花粉症症状は通年化の時代へ】花粉症持ちの約8割が、症状の長期化を実感 江戸時代ごろの「にごり酢」に含まれる「酢酸菌」が、鼻づまり症状緩和の新常識に
@Press / 2025年1月28日 10時0分
ランキング
-
1「動物に乗り上げたと思った」…ひき逃げの疑いで気象庁職員の男を逮捕、女性は意識不明の重体
読売新聞 / 2025年2月13日 10時51分
-
2入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ
読売新聞 / 2025年2月13日 5時0分
-
3公取委、日産子会社に勧告へ=下請法違反、金型無償保管
時事通信 / 2025年2月13日 9時5分
-
4賞与を水増し約1億円を脱税か…部品製造会社代表らを刑事告発 大阪国税局
MBSニュース / 2025年2月13日 7時0分
-
5《どうしてここから出られないの…》田村瑠奈被告は現在も「首を拾っただけなのに」と弁護人に伝達、裁判で明かされた“家庭内暴力”「ガムテープが飛んできた」「運転中に首絞め」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン / 2025年2月13日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)