最強のクレジットカードはどれ?便利で得するカードを厳選比較
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2019年10月21日 10時0分
最強のクレジットカードはどれ?便利で得するカードを厳選比較
数多くあるクレジットカードのなかから、自分にとってメリットが大きいカードを選ぶためには一体どうすればいいのでしょうか。クレジットカードを選ぶときのポイントと、おすすめのクレジットカードをご紹介します。
クレジットカードはどれが良いのかわからない
ショッピングセンターなどには、大抵そのショップが提携しているクレジットカードの発行カウンターがあります。デパートやモールごとに違うブランドが並んでいて、それぞれが「お得ですよ!」とアピール合戦をしています。
しかし、普通の人はクレジットカードを10枚も20枚も持つ必要はありません。それほどたくさんのクレジットカードを所持していても、結局使い切れずに、ポイントが分散して使いにくくなってしまうだけでしょう。
では、クレジットカードはどのように選べば良いのでしょうか?
クレジットカード選びのポイント
クレジットカードを選ぶポイントは、主に次の3点です。
・還元率
・年会費
・自分がよく使うショップでの優待サービス
還元率というのは、クレジットカードを利用することで付与されるポイントが、買い物金額の何%なのかということです。また、年会費とは、クレジットカードを所持している場合にかかる費用のことです。還元率と年会費は、どちらかだけを確認するのではなく、バランスを見るようにしましょう。
年会費については、初年度無料、1年に1度でも使用すれば無料というカードも多くあります。年会費が無料のカードであれば、少なくともクレジットカードを持つことで支出が増える心配はありません。しかし、たとえ年会費が高くても、還元率がその分良いのであれば、年会費分も含めてペイできる可能性があります。「絶対にこうでなければいけない」と思い込むのではなく、幅広いシチュエーションを想定して、自分にとって本当にメリットがあるカードかを検討してみましょう。
そこで考慮しておきたいのが、3つめの「優待サービス」です。それぞれのショップやブランドが発行しているカードは、該当のショップでの割引サービスやポイント優待サービスを行っているケースが多くなります。
たとえば、マルイのエポスカードを持っていると、キャンペーン期間中はマルイでの買い物が全品10%オフになります。洋服をマルイで買うことが多い人にとって、これは大きなメリットになるでしょう。しかし、そうでない人にとっては、エポスカードは還元率も0.5%とそれほど高くなく、メリットは大きくありません。
おすすめのクレジットカード
クレジットカードは、自分がよく利用するサービスで優待が受けられるものを選ぶのが得策です。ここでは、利用者が多いと思われるブランドのカードを2種類ご紹介します。
・ビックカメラSuicaカード
交通系ICカードとビックカメラカードがひとつになったクレジットカードです。オートチャージ、JR東日本の窓口・券売機での定期券購入で1.5%のポイント還元を受けることができます。さらに、ビックカメラでの買い物をSuicaにチャージして行うことで、11.5%もの還元が受けられます。
利用には524円(税込)の年会費がかかりますが、初年度無料で翌年以降も前年の利用実績があれば無料になるので、実質的には無料だといえるでしょう。JR東日本を使っている人にはおすすめのカードです。
・楽天カード
楽天銀行や楽天市場を運営している楽天グループのクレジットカードで、特に楽天系列でのポイント還元率が高く設定されています。楽天カードを利用した場合、楽天市場での買い物で付与されるポイントが通常の3倍の3%です。しかも、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定することで、さらに+1%の4%になります。また、5と0が付く日に楽天市場で楽天カードを利用すると、5%にポイントがアップします。
新規入会特典も充実していて年会費もかかりませんから、まだ持っていないという人は利用を検討してみてください。
クレジットカードの作り方
クレジットカードは、インターネット上から作るのが簡単です。該当のクレジットカード会社のホームページに行って、「カード申し込み」ボタンをクリックすれば、簡単に申し込みをすることができます。今は、本人確認書類のような必要書類もWEB上からアップロードすることで提出ができますから、以前よりもクレジットカードを作るハードルは低いといえるでしょう。
クレジットカードを使うときの注意点
クレジットカードを使うときは、それぞれの店舗に特化したカードを使うとよりメリットが大きくなるケースがほとんどです。たとえば、楽天市場での買い物は楽天カード、Yahoo!ショッピングでの買い物はヤフーカードというように使い分けるということですね。
とはいえ、年に数回しか使わないショップで利用するためだけにカードを作るのはおすすめできません。ポイントが分散されると使いづらくなってしまいますし、支出管理も難しくなります。クレジットカードは、一番よく使うメインカードと、それとは別のメリットを持ったサブカード程度にとどめておくと良いでしょう。
なお、カード会社からの請求にびっくりした経験がある人は、カードの利用額をその都度メモしておくといった工夫をするか、クレジットカードではなくチャージ式のプリペイドカードを利用することを検討するのが良いでしょう。
詳細は楽天カード公式ページから確認できます。各カードの特徴や、支払い額の調整方法についてもチェックしておいたほうが良いでしょう。
この記事に関連するニュース
-
「dカード PLATINUM」はどんなユーザーがお得になる? GOLDからアップグレードすべきか検証してみた
ITmedia Mobile / 2024年12月19日 18時44分
-
最近、職場の飲み会で「PayPay」の割り勘が増えています。いまだに「現金主義」なのですが、電子マネーのほうがラクなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月7日 4時40分
-
東奔西走キャッシュレス 第69回 ドコモのプラチナカード「dカード PLATINUM」、発行に至った背景や今後の戦略を聞く
マイナビニュース / 2024年12月3日 15時0分
-
【シャトレーゼ】支払い方法まとめ一覧!買い物がお得になる方法も紹介
イエモネ / 2024年11月30日 20時0分
-
【2024年9月調査】学生におすすめのクレジットカードに関するアンケート調査
PR TIMES / 2024年11月27日 16時45分
ランキング
-
1iPhoneは「2年でダメになる」と聞きました。Appleは「3年」と言っているけど……どっちが正しい?
オールアバウト / 2024年12月21日 21時25分
-
27割超が正月の親戚付き合いが「面倒」 - 話したくない話題、1位は?
マイナビニュース / 2024年12月21日 12時10分
-
350代で「老後貧乏」を予感するのはどんなとき?今のうちにできる対策は?
オールアバウト / 2024年12月21日 21時20分
-
4家庭内別居の経験者が答えた「別居中のルール」…トップ回答は「費用面」「病気時サポート」超えの“生活習慣”だった
オトナンサー / 2024年12月21日 21時40分
-
5【かつや】"ワンコイン"でカツ丼モーニング。全国16店舗限定のレア朝食がお得すぎる...。《編集部レポ》
東京バーゲンマニア / 2024年12月21日 18時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください