1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ロボアドバイザーとは?投資初心者にもおすすめなおまかせ投資の方法を解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2019年10月31日 10時0分

ロボアドバイザーとは?投資初心者にもおすすめなおまかせ投資の方法を解説

ロボアドバイザーとは?投資初心者にもおすすめなおまかせ投資の方法を解説

投資初心者にはロボアドバイザーがおすすめです。ロボアドバイザーならいくつかの質問に答えて、投資金額を決めるだけでスタートが可能です。ここでは利用前に知っておきたいポートフォリオやリバランスについて解説しています。

投資初心者のロボアドバイザーの始め方 メリット・デメリットとは?

ロボアドバイザーって?

ロボアドバイザーって?

ロボアドバイザーは人工知能(AI)を利用して資産運用を一任できるシステムです。利用者がアンケートに回答すると、その資産運用の目的やリスク許容度に応じてロボアドバイザーが資産運用をしてくれます。

 

ロボアドバイザーはもともとアメリカ発祥のサービスです。しかし近年になって、日本でもネット証券での取引が一般化するのにともなって、ロボアドバイザーが広く認知されるようになり、その利用も徐々に広がってきました。

 

一般的に、資産運用を始めるには投資の知識が必要です。しかし、ロボアドバイザーを利用すれば、アンケートに回答するだけで運用してもらえるので、投資の知識は必要ありません。もちろんロボアドバイザーがどのような投資をしているかを確認することは必要ですが、ゼロから勉強して損失を出しながら試行錯誤するよりも、ロボアドバイザーという先導役がいる方が効率よく投資を学ぶことができるでしょう。

 

また、投資の知識はあっても投資銘柄を選んだり入れ替えたりする時間がないという人も多いでしょう。ロボアドバイザーは自動的に投資銘柄を選んで分散投資してくれるので、資産運用に手間がかかりません。初めに資産配分を示したポートフォリオを作成したら、市場が動いてそのバランスが崩れてしまっても、ロボアドバイザーは自動でバランスを整えてポートフォリオを維持してくれます。そのため、仕事が忙しい人でも手間をかけずに資産運用が可能になるのです。

メリットとデメリットは?

メリットとデメリットは?

ロボアドバイザーを利用するメリットのひとつは、少額から分散投資できることです。株式投資の場合は、ひとつの銘柄に投資するだけで数十万円から数百万円かかることもあります。しかし、ロボアドバイザーであれば1万円以下から利用できるものも登場しています。

 

また、ロボアドバイザーは低コストです。ロボアドバイザーはアンケートの回答に合わせて投資銘柄の資産配分を決定します。ポートフォリオを自動で作成し、リスクを恐れない人にはハイリスクハイリターンの資産配分、リスクを避けたい人にはローリスクローリターンの資産配分を提案してくれるでしょう。通常であれば、こういったポートフォリオの作成はFPのような専門家が行いますが、ロボアドバイザーはAIであるため時間もコストもかかりません。投資信託などと比較しても低コストでの運用が可能です。

 

投資は銘柄が上昇したり、下降したりするのが当たり前です。しかし、それが人間の感情を刺激して判断を誤らせてしまうことがあります。その点、ロボアドバイザーが感情に左右されないAIであるという面は大きなメリットです。ロボアドバイザーは、もしかしたらもっと上がるかもしれない、下げ止まるかもしれないというような希望的観測はしません。一定のルールや情報を分析して投資判断を瞬時に行います。人間のような感情がないからこそ適切な判断が可能になるのです。

 

ただし、ロボアドバイザーもメリットだけではありません。ロボアドバイザーは低コストで運用できる道具とはいえ、コストがかかります。投資に関するロボアドバイザーの助言は優秀なので、できるだけコストを抑えたいときは自分で株式投資するなど、ロボアドバイザーを使うときとそうでないときで使い分けてもよいでしょう。

どのように始めたらいいの?

どのように始めたらいいの?

ロボアドバイザーを利用するには、ロボアドバイザーのサービスを提供している金融機関に口座開設することが必要です。例えば、楽天証券はロボアドバイザーを活用したサービスとして「楽ラップ」を提供しています。投資一任契約を結び、銘柄選びや売買・管理をすべて楽ラップに任せることができます。

 

ラップ口座というとこれまでは1,000万円以上など富裕層向けのサービスとして利用されてきました。しかし、楽ラップでは対面での運用相談といったプロセスをロボアドバイザーが担うことで、より手軽でコストをかけずに資産運用することができます。

 

楽ラップの場合は固定報酬型であれば年率1%未満の低コストで運用してくれます。また投資金額の変更や積み立てをしたいときは、パソコンやスマートフォンからも行うことが可能です。

 

楽ラップの最低投資金額は10万円。利用者の中には数千万円保有している人もいますが、多くの人は最低投資金額からスタートしていて、平均すると30万円から40万円程度で始めているようです。少額で始め、様子をみて増額する人も多いそうです。

 

2016年7月にサービスをスタートしてから、2万人以上が楽ラップを始めています。また楽天証券はロボアドバイザーによる無料診断も提供していて、こちらは2018年3月までに20万人以上が体験しました。

 

教育費や老後資金など、これからの人生設計に悩む人も多いでしょう。ロボアドバイザーならライフプランに沿った投資の提案もしてくれます。ロボアドバイザーを利用するかどうかまだ迷っているという人も、まずは無料診断で運用方針を診断してみましょう。

詳細は楽天証券の楽ラップ公式ページで特徴や始め方も確認できます。自分にあった資産コースも無料診断できるので、まずは試してみると良いでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください