自社株買いとは?その意味とメリット・デメリットをわかりやすく解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2021年8月20日 16時0分
自社株買いとは?その意味とメリット・デメリットをわかりやすく解説
自社株買いとは、企業が自ら発行した株を買い戻すことです。自社株買いは、配当とならぶ株主への還元で、株価の上昇要因にもなるものです。株式投資を始めようとする方にとっては、重要な情報と言えるでしょう。ここでは自社株買いが、企業や株主にとってどんな意味を持つのか詳しく解説していきます。
自社株買いとは?
自社株買いというのは、企業が自ら発行した株式を、自らの資金で買い戻すことです。株式会社は、事業をおこなうのに必要な資金を得るために株式を発行します。企業が発行した株式は、市場などで投資家がお金を出して買うことになります。自社株買いは、これとは反対の動き。企業がお金を出して、自社の株を買うのです。手元にはもともと自らが発行した株式が戻ることになります。理由は後から述べますが、自社株買いは配当金とならぶ、株主還元のひとつです。
自社株買いで買い戻した株はどうなるのでしょうか。2つのケースがあります。ひとつは「金庫株」となるケース。企業が取得した株式は、そのまま保有し続けます。もうひとつは「消却」するケース。企業は買い戻した株を、取締役会の決議によって消滅させることが可能です。保有しつづける金庫株と違い、発行済株式総数を減少させることになります。企業が自社株買いを発表すると、株価は大きく動く傾向があります。
なぜ自社株を買うのか
企業が株式を発行するのは、事業に必要な資金を集めるためです。しかし自社株買いはその逆。そこにはどんなメリットがあるのでしょうか。そのひとつには、敵対的な買収への対策があります。ある企業の株を多く保有すれば、その企業の経営に大きな影響を与えることが可能になります。自社株を買えば、敵対する企業に買われる株を少なくすることができるのです。また自社株買いは、基本的に株価の上昇要因。株価が上がれば、買い集めるための資金もより多く必要となるので敵対的買収への対抗策になります。
また配当を出している企業の場合、自社株を買えば、市場に出回る株式の数が減少し、配当として支払う金額を減らすことができます。たとえば配当の対象となる株式が1,000万株あるとしましょう。1株に対して100円配当すると、10億円が必要となります。100万株を自社株買いすると、これが900万株まで減ります。配当に必要な資金も9億円となり、1回の配当で1億円節約できることになるのです。企業が保有する資金の使い道を考えるとき、設備投資などとならんで自社株買いがひとつの選択肢となります。
自社株買いにはデメリットもあります。企業が自社株を取得する際には、必要な現金を用意しなければなりません。手持ちの現金が減ることで、経営上の資金繰りに支障をきたす可能性があります。メリットがあると言っても、過大な資金を使うことはできません。敵対的買収に対応するための自社株買いであっても、資金的な限界があります。
自社株買いされた会社の株主への恩恵
自社株買いは、配当金と同じく株主への還元となります。株主にとって配当金は恩恵がわかりやすい還元です。自社株買いはどうして株主還元となるのでしょうか。株の価値を測る指標には、EPSやPERといったものがあります。EPSはEarnings Per Shareの略で、1株当たりの利益を指します。これは企業の当期利益を、発行株式数で割ったもの。自社株買いにより発行株式数が減れば、EPSつまり1株当たりの利益が増えるのです。株主が保有する株の価値が上がるということになります。
市場での株価が割安かどうか判断するための指標がPERです。Price Earnings Ratioの略で、株価収益率のことです。これは「株価÷1株当たり利益(EPS)」で計算されます。つまり株価がEPSの何倍まで買われているかを示しています。PERの値が高いと買われすぎ、低いと安過ぎと判断されるのです。たとえば1株当たり利益が100円で、株価が1,000円だと、PERは10倍と計算できます。
自社株買いは1株当たりの利益を高くします。1株当たりの利益が120円まで上がるとPERは約8.3倍。割安と判断され、以前と同じPER10倍まで買われるなら、株価は1,200円まで上がります。こうした株価の上昇も、自社株買いによる株主への還元と言えるでしょう。
もうひとつの株主還元となる、配当についても触れておきましょう。配当は、企業が得た利益の一部を、株主に対して支払うものです。サービスや物など、株主優待という形になることもあります。この配当を受け取るためには、「権利確定日」にその株を保有していなければなりません。配当や株主優待を狙っているときには、必ず確認しておかなくてはならない重要な日付です。権利確定日の翌日は「権利落ち日」と呼ばれています。
楽天証券に口座を開設すると、楽天の株を買って、株主優待を受け取ることができます。楽天の株式コードは4755。権利確定日は12月末です。100株以上保有していると、「楽天キャッシュ」500円相当が付与されます。同時に2,000円相当の「楽天トラベル」国内宿泊クーポンも受け取れます(どちらも会員登録が必要)。5年以上の長期保有では、楽天キャッシュがさらに500円分増えてお得です。株主還元となる自社株買いや、配当・株主優待の情報をチェックすると、買ってみたくなる株がたくさん見つかるかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
利回り3.8~5.2%!エネルギー安全保障に貢献する高配当利回り株4選(窪田真之)
トウシル / 2024年12月24日 8時0分
-
株式は「長期保有」にメリットが生まれる傾向にある? 政策保有株式の売却、自社株買い企業増加の影響とは
MONEYPLUS / 2024年12月9日 13時0分
-
【個別株を選ぶ前に!】プロが必ずチェックする20の情報とその見方
MONEYPLUS / 2024年12月7日 7時30分
-
自社株買い、増資、売り出しは投資チャンスになりやすい? 株価に与える影響
MONEYPLUS / 2024年12月5日 7時30分
-
改めて学ぶ・新NISAの「成長投資枠」上手な活用法 個別株式への投資にチャレンジすることも可能
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 9時20分
ランキング
-
1ワークマンを長く愛用する人が買って良かった「防寒ウェア」3選 ほぼ毎日着ている“蒸れにくい防寒ジャケット”など
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月27日 19時15分
-
2「安すぎない?」【IKEA】で破格の"100円モーニング"やってる...。ドリンクバーも無料にする方法があってお得すぎ。《編集部レポ》
東京バーゲンマニア / 2024年12月27日 19時31分
-
3こんな人は要注意!貧乏神に好かれてしまう人に共通する「見た目の特徴」3つ
オールアバウト / 2024年12月27日 21時40分
-
4美容室に行くとき、“着てはいけない服”ってあるの? 素朴な疑問を現役美容師に聞いてみた
オトナンサー / 2024年12月27日 20時50分
-
5新年にぴったり!《無印良品》で買える"紅白カラー"のお菓子3選。
東京バーゲンマニア / 2024年12月27日 20時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください