1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

リボ払いとは|返済方法の例と早く返すコツをわかりやすく解説!

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年10月6日 10時0分

写真

リボ払いとは|返済方法の例と早く返すコツをわかりやすく解説!

クレジットカードのリボ払いを利用してみたいけれど、仕組みがよくわからず不安を抱いている方もいるでしょう。リボ払いは毎月の支払額を1,000円単位で自由に設定でき(別途リボ手数料が必要)、月々の負担を減らせる便利な方法です。ただし、手数料がかかるため、計画的に返済をしていく必要があります。リボ払いの仕組みについて知り、賢く活用しましょう。ここでは、リボ払いの種類や返済方法、早く返すコツについて解説します。

クレジットカードのリボ払いとは?

クレジットカードのリボ払いとは?

リボ払いとは、リボルビング払いの略称で、毎月の支払額を指定できるクレジットカードの支払い方法のひとつです。その月に使った金額にかかわらず、支払う額を自由に設定できるため、高額な支払いがあった月でも負担を軽減できます。

 

「支払いに余裕がない」「買い物をし過ぎた」というときは、その分支払額を調整できるので安心です。

 

反対に、お金に余裕があるときは一括返済や繰り上げ返済を行えば、まとめて支払い、利用残高を減らすことも可能です。

リボ払いの種類

リボ払いの種類

例えば、楽天カードでは「自動でリボ払い」「あとからリボ払い」「お会計時のリボ払い」の3つの種類のリボ払いがあります。ここでは、「自動でリボ払い」「あとからリボ払い」について紹介します。

 

・自動でリボ払い
自動でリボ払い」は、お店やネットショッピングなどで1回払いに指定した利用分が、自動的にリボ払いになるサービスです。一度設定すれば毎回リボ払いに指定する必要がなく、毎月の支払額を自由に設定できます。

 

毎月の支払額は最低3,000円+リボ手数料から設定でき(※)、好きなときに増額・減額できて便利です。

 

楽天カードの申し込み時に登録するか、カード会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」より、サービスの利用登録をすることができます。不要であれば楽天e-NAVIからいつでも解除が可能です。

 

※支払い最小金額についての注意点
支払額を自分で設定できますが、カードショッピングのリボルビング利用残高によって、支払い最小金額が異なります。利用残高による支払い最小金額は以下の通りです。

 

ショッピングリボルビング残高とその支払い最小金額

 

ショッピングリボルビング残高とその支払い最小金額

 

・あとからリボ払い
あとからリボ払い」は、1回払い・2回払い、ボーナス1回払い、キャッシング1回払いでの利用分を、後日リボ払いに変更できるサービスです。

 

スマートフォン・PCからカード会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」へログインし、購入した商品・サービスに対して1件ずつ変更手続きができます。店頭で1回払いを指定してもあとからリボ払いに変更できるので、「今月は使い過ぎた…」というときにも支払いの負担を減らせます。

 

変更の締切日は、引き落とし口座として登録している金融機関によって異なります。当月の締切日は、楽天e-NAVIの利用明細 から確認が可能です。

リボ払いの手数料はいくらかかる?

リボ払いの手数料はいくらかかる?

リボ払いのサービス利用時には、リボ手数料(正式名称「包括信用購入あっせんの手数料」)がかかります。楽天カードの場合、手数料は実質年率15.00%です。

 

楽天カードでは、手数料は前月末の利用残高によって決まり、以下の式で計算されます。

 

リボ手数料=前月末の利用残高×実質年率15.00%÷12カ月

 

毎月自分で設定しているリボ払いの金額には、手数料が含まれていないため注意しましょう。例えば、月々3,000円のコースに設定している場合、3,000円+リボ手数料の合計額がその月に実際支払う金額です。

リボ払いと分割払いの違い

リボ払いと分割払いの違い

クレジットカードの支払い方法には、「分割払い」もあります。リボ払いと分割払いの違いについて知りましょう。

 

・分割払いとは
分割払いは買い物ごとに支払い回数を指定するクレジットカードの支払い方法です。高額な買い物をしたときに、回数を指定して分割できるので、1回ごとの支払い負担が抑えられます。

 

楽天カードでは、「2・3・5・6・10・12・15・18・20・24・30・36回」の中から、希望の支払い回数が指定できます。(※1)店頭で分割払いを申し出るほか、あとから分割払いに変更することも可能です。(※2)

 

※1 一部国際ブランドでは指定できない回数があります。

※2 2回払いを除く

※ 分割払いを利用する場合、分割払い手数料(正式名称は「包括信用購入あっせんの手数料」)がかかります。

※ 2回払いは分割払い手数料がかかりません。

 

・分割払いとリボ払いの比較
クレジットカードの分割払いとリボ払いの違い、メリット・デメリットを以下の表にまとめました。

 

分割払い・リボ払いの比較

 

分割払い・リボ払いの比較

 

・分割払いとリボ払いどちらの手数料が安い?
どちらの手数料が安いかは、金額や支払い回数によって異なります。
楽天カードの場合、分割払いとリボ払いの手数料は以下のとおりです。

 

 

分割払いは分割回数が多くなるほど、リボ払いは月々の支払金額が少なくなるほど、合計の手数料は高くなります。リボ払いでは、一括払いや繰り上げ返済などでまとめて返済すれば、手数料を抑えられる可能性もあるでしょう。
実際の手数料は、利用したい金額を用いてシミュレーションで確認するのがおすすめです。楽天カードの手数料は公式サイトから確認できます。

リボ払いを早く返済するコツ

リボ払いを早く返済するコツ

リボ払いのデメリットは、支払期間が変動するという点です。無計画にクレジットカードを使い、利用残高が大きくなってしまうと、支払期間がどんどん延びてしまいます。

 

リボ払いを早く返済するためには、定期的に利用残高を確認して「あといくら支払えばいいのか」「あと何回支払えば完済できるのか」を把握するようにしましょう。そのうえで、お金に余裕があるときは一括返済や繰り上げ返済などの、まとめて返済できるサービスを利用しましょう。リボ払いの手数料は利用残高によって決まるため、利用残高を減らせば手数料も減り、トータルで支払う金額も抑えられます。

リボ払いの返済方法と変更の仕方

リボ払いの返済方法と変更の仕方

ここでは、楽天カードのリボ払いの返済方法と返済方法変更の仕方を解説します。

 

・毎月の支払額を変更する
楽天カードでは「リボお支払いコース」の変更で、月々の支払いの増額・減額が可能です。コース変更で月々の支払額を上げると、返済ペースが早まるため利用残高と手数料を減らせます。お金に余裕ができたら、コースを変更して多めに返済するようにすると良いでしょう。

 

・一括返済でまとめて払う
リボ残高のおまとめ払い」を利用すると、リボ払いの利用残高の一部、または全額をまとめて返済できます

 

・どこで支払額の変更ができるの?
楽天カードでは、楽天カード会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」で、支払額の変更手続きができます。手順は以下のとおりです。

 

1. 楽天e-NAVIにログイン
2. メニューの「あとからリボ払い」「後から分割払い」をクリック
3.【リボお支払いコースの変更】または【リボ残高のおまとめ払い】をクリック
4. 金額を指定して変更

 

なお、支払いを増額する、まとめて払うのは一時的に負担が大きくなるため、計画的な利用を心がけましょう。

 

・支払い回数がわからない!そんなときは、返済シミュレーションを活用しよう
リボ払いは月々の支払額を設定する方法のため、残りの支払い回数がわからなくなりがちです。事前に返済シミュレーションを利用して、「何回で支払いが終わるのか」「毎月の手数料はいくらになるのか」を把握しておきましょう。

 

「利用したい金額」と「月々の支払額」を入力すると、支払回数と毎月の支払額、手数料、合計の支払額が確認できます。

 

楽天カードのリボ払い返済シミュレーションはこちらから

楽天カードリボ払いの豆知識

楽天カードリボ払いの豆知識

最後に、楽天カードのリボ払いを利用するうえで知っておきたい豆知識を紹介します。

 

・キャッシングもリボ払い可能
キャッシングとは、クレジットカードを使ってコンビニや銀行のATMで現金を引き出せるサービスです。キャッシングを利用した際も、あとからリボ払いに変更できます。現金が急に必要になったときに便利なサービスですので、上手に活用しましょう。
 

・リボ払いには割賦枠が設定されている
クレジットカードには「利用可能枠」(ショッピング1回払い・リボ・分割・ボーナス払い利用可能枠)と、「割賦枠」(リボ・分割・ボーナス払い利用可能枠上限)があります。例えば、利用可能枠50万円、そのうち割賦枠30万円で設定していて、1回払いで10万円、リボ払いで10万円利用している場合、残り使える金額は1回払いであれば30万円分、リボ・分割・ボーナス払いであれば20万円分ということになります。

まとめ

リボ払いは、毎月の支払金額を毎月自由に設定できるクレジットカードの支払い方法です。自分で月々の支払額を決められるメリットがある一方、利用が増えると支払い期間が長引くこともあるため計画的な利用が大切です。

楽天カードではオンラインで「リボお支払いコース」の変更や「リボ残高のおまとめ払い」で支払額の変更ができて便利です。楽天カードのリボ払いについて詳しくは、以下のページをチェックしてみてください。

 

リボ初めての方へページ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください