1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

クレジットカードのサイズは黄金比率で統一!大きさの理由や国際規格について解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年4月3日 10時0分

クレジットカードのサイズは黄金比率で統一!大きさの理由や国際規格について解説

クレジットカードのサイズは黄金比率で統一!大きさの理由や国際規格について解説

ここではクレジットカードの規格やその理由を解説します。クレジットカードは種類が豊富にありますが、なぜ同じサイズなのか気になっている人もいるのではないでしょうか。 クレジットカードに興味があり知識を深めたい方は、ぜひ参考にしてください。

クレジットカードのサイズは世界で統一されている

クレジットカードは、券面デザインや付帯するサービスなどが異なっていても、カードサイズは国際規格「ISO/IEC7810」の「ID-1」と呼ばれるもので統一されています。

 

国内外問わずクレジットカードのサイズはこの国際規格となるため、世界中を探しても大きさの異なるクレジットカードは存在しません。

 

クレジットカードのサイズが世界で統一されている理由は決済の際に端末で読み取るためです。

 

クレジットカードは国内だけではなく、海外でも多くの方が持っており、さまざまなシーンで決済可能です。

 

仮に、クレジットカードごとにサイズが異なってしまう場合は、クレジットカードごとに決済端末も異なる規格のものを用意しなくてはいけません。そのため、店舗側の導入コストが大きくなり、カード決済を導入する店舗がなくなるでしょう。

 

また、決済端末の種類が多くなれば扱いの手間も増えて、決済時にミスが生まれる可能性も高くなります。クレジットカードのサイズが統一されていることで、場所を問わず便利に決済ができるようになり、今日のクレジットカードの普及に繋がっているのです。

クレジットカードのサイズはどれくらい?

クレジットカードのサイズは「縦:53.98ミリ、横:85.60ミリ、厚さ0.76ミリ」で統一されています。

 

また、クレジットカードのサイズ以外にも、以下のようにクレジットカードに関係するさまざまなものが国際規格で定められているので、覚えておきましょう。

 

  • 7811-1:エンボス(カード番号)
  • 7811-2:低保磁力磁気ストライプ
  • 7811-3:エンボス文字の物理的な位置
  • 7811-6:高保磁力磁気ストライプ

サイズは黄金比率になっている

クレジットカードのサイズである「縦:53.98ミリ、横:85.60ミリ、厚さ0.76ミリ」は、黄金比率になっているといわれています。

 

黄金比率とは、人間が美しいと感じる比率のことです。有名なものでは「モナリザの微笑み」「サクラダ・ファミリア」「ピラミッド」などがあります。実用面とは関係ありませんが、ちょっとした豆知識として覚えておくと良いかもしれません。

クレジットカードと同じカードサイズのものはほかにもある

クレジットカードのサイズで使われている国際規格は、以下のようなカードでも使われています。

 

  • 運転免許証
  • ポイントカード
  • 金融機関のキャッシュカードなど

クレジットカードを含めて、さまざまなカードがお財布やカードホルダーにピッタリと収まることを疑問に感じていた方もいると思いますが、基準となる国際規格のサイズで作られているためです。

サイズなどの規格「JIS」と「ISO」の違い

サイズなどの規格を調べていると、「JIS」や「ISO」といった言葉をよく目にするのではないでしょうか。JISやISOはどちらも規格をあらわす言葉ですが、それぞれ意味が異なります。

 

また、基本的にJISとISOでは微妙に大きさも異なりますが、クレジットカードのように世界共通のものに関してはサイズが統一されているのが一般的です。

 

ここでは、JISとISOの特徴を紹介します。

「JIS」は日本の国家規格

JISは「Japanese Industrial Standards(日本産業規格)」の略称です。日本産業規格とは、日本の産業標準化を目的とした産業標準化法に基づいて制定される任意の規格です。

 

産業製品生産(自動車や電化製品など)にはじまり、文字コードやプログラムコードといった情報処理、サービスに関するものなど幅広い規格があります。

 

JISの規格には、国内独自の規格となる「JIS2型」と海外での規格の「JIS1型」があり、大きさが微妙に異なっています。例えば国内でトイレットペーパーを利用する際、どこのメーカーのホルダーを使ってもピッタリとサイズが納まるのは、トイレットペーパーがJISの規格「JIS2型」で統一されているからです。

 

なお、クレジットカードなどの世界中で利用されるものに関しては「JIS1型」となり、国際規格の「ISO」と同じ規格になっているので、覚えておきましょう。

「ISO」は国際規格を決める機関

ISOは「International Organization for Standardization(国際標準化機構)」の略称です。JISとは違い本来は機関の名称ですが、ISOの主な活動は国際的に通用する規格を決めることのため、ISOが決めた規格を「ISO規格」としています。

 

ISOには日本を含む167カ国(2021年12月末時点)が加盟しており、クレジットカードのサイズのような国際規格は、加盟国の投票によって決められます。

クレジットカードの保有を検討しているなら楽天カードがおすすめ

カードサイズが世界で統一されているクレジットカードは、国内はもちろん、さまざまな国や地域の店舗で決済ができる便利なツールなので保有を検討している方もいるのではないでしょうか。

クレジットカードの保有を検討しているなら楽天カードがおすすめです楽天カードは年会費永年無料で保有できるため、クレジットカードを保有するためのコストが必要ありません。

 

 また、100円につき1ポイント(※1)の楽天ポイントが貯まるため、普段のお買い物や旅行の出費などでの支払いでポイントがどんどん貯まります。

 

さらに新規入会の方なら入会&利用で楽天ポイントが進呈されるため、よりお得です。貯まったポイントは、楽天ポイントカードが使えるお店で利用したり月々のショッピング利用分に充てたりと使い道も豊富にあるので、ポイントを使う楽しさも実感できるでしょう。

 【年会費永年無料】楽天カードに申し込む


(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※2)一部店舗・商品・サービスは楽天ポイントカードご利用対象外となります。

カードサイズが統一されているクレジットカードは世界中で利用可能!

クレジットカードは、カードによって券面デザインや付帯サービスが異なりますが、サイズはどれも同じです。

 

また、カードサイズのほか、磁気ストライプやICチップなども国際規格で統一されており、世界中の決済端末でクレジットカードの情報を読み取れるため、クレジットカードは多くの国や地域で決済できています。

 

クレジットカードはキャッシュレスでお買い物ができる便利なツールのため、1枚は持っておくのがおすすめです。クレジットカードの保有を考えている方は、ぜひこの機会に年会費永年無料の楽天カードの申し込みをご検討ください。

 

※この記事は2023年2月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください