1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

初任給で贈るプレゼントはどんなものが良い?相場やおすすめギフトを紹介

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年4月19日 10時0分

新社会人となり初任給を手にしたときに、ここまで育ててきてくれた両親や祖父母などにプレゼントを贈りたいと考えている方もいるでしょう。しかし、初任給で贈るプレゼントは、いくらくらいで、どのようなものを選べば良いのか迷ってしまうこともあります。 ここでは、初任給でプレゼントを贈る相手や値段の相場、渡すタイミングなどを解説するとともに、おすすめのプレゼントを紹介していきます。プレゼントを選ぶ際の参考にしてみてください。

初任給でプレゼントを贈る相手は?

初任給でプレゼントを贈る相手は?

初任給には、大切な人やお世話になった人にプレゼントを贈るという使い方もあります。一般的には、これまで育ててくれた両親や祖父母などに贈る人が多いと思われますが、兄弟姉妹や恋人にプレゼントを贈る人もいるでしょう。また、就職の際に相談にのってくれたり、力になってくれたりした人に贈るという考え方もあります。

 

初任給で誰かにプレゼントをしなければならないという義務はありません。ただ、社会人のひとりとして初めて得たお給料で、これまでの感謝の気持ちを伝えたい相手に贈ると良いですね。

初任給で贈るプレゼントはどのようなものが良いか

初任給で贈るプレゼントはどのようなものが良いか

初任給でプレゼントを贈る際、誰にどのようなものを贈ろうか悩むこともあるでしょう。そこで、プレゼントを選ぶ際のポイントをいくつか紹介していきます。

受け取る人が使いやすいものを選ぶ

初任給でプレゼントを贈る際は、相手が使いやすいものを選ぶと良いでしょう。例えば親に贈る場合、仕事で使えるグッズやキッチングッズなど、日常的に使えるものから考えてみましょう。

 

形として残るものを贈る場合は、相手の好みに合ったものを選びます。あらかじめ何が欲しいのか、どういったものが好みなのかを聞いておくのもひとつの手です。サプライズ性は薄くなりますが、受け取る人の好みに合ったものなので失敗は防げます。

家族みんなで楽しめるものを選ぶ

初任給のプレゼントを家族みんなで楽しみたい場合は、特別感のあるグルメを用意してみるのはいかがでしょうか。家族の食の好みに応じて、いつもより高価な食材やスイーツ、お酒などが選択肢になるでしょう。

 

初任給で買ったグルメで感謝の気持ちが伝えられるうえ、家族の笑顔が見られるのは嬉しいものです。

贈る相手によっては形の残らないものを選ぶ

就職活動をするにあたり力を貸してくれた人や、仕事に就いてから世話になった人などにプレゼントを渡すときは、相手の負担にならないよう形に残らないものを贈ると良いでしょう。

 

例えば消耗品やグルメなどがそれにあたります。また、ギフトカードなら好きなときに好きなものを購入してもらえるので、贈る側にも受け取る側にも負担がかからないプレゼントになります。相手との関係性や状況によっては検討に値するでしょう。

メッセージカードで「気持ち」を伝えるのもおすすめ

初任給でものをプレゼントするのも、もちろん良いのですが、「ものをあげる」ことに気持ちが向き過ぎると「感謝の気持ちを伝える」ということが疎かになってしまいがちです。

 

そうは言っても、直接感謝の気持ちを伝えるのは照れるという人もいるでしょう。そういう場合は、メッセージカードに感謝の気持ちをつづってプレゼントと一緒に贈るのがおすすめです。長い文章を書く必要はなく、小さいカードに一言添えるだけでも贈られた側は嬉しく思うでしょう。

いくらくらいのものを贈る?

いくらくらいのものを贈る?

初任給のプレゼントは、いくらくらいのものを選べば良いのかも悩むところです。初任給の金額や、何人にプレゼントを贈るのかなどでも予算が変わってくるでしょう。なお、一般的な相場は「初任給の10%」です。ほとんどの場合、およそ1万円〜3万円で収まるのではないでしょうか。まずは1万円程度でプレゼントを探して、お給料の残高などを確認しながら調整すると良いでしょう。

 

なお、この1万円~3万円という金額は親と同居している場合の目安です。一人暮らしを始めたばかりでは、それほど予算が取れないこともあるでしょう。そういった場合は、生活に余裕ができてからやボーナスをもらったときなどに、改めて感謝の気持ちとともにプレゼントを贈るのもひとつの方法です。
親と同居して生活費を入れていたり、実家に仕送りをしていたりする場合も、親や実家へのプレゼントにそれほどの予算を費やす必要はないでしょう。

おすすめのプレゼント

おすすめのプレゼント

初任給のプレゼントにはどのようなものを選べば良いのでしょうか。贈る相手別に、おすすめのプレゼントを紹介していきます。

主婦・主夫へのプレゼント

主婦・主夫へのプレゼントには、家事に役立つものや、スイーツなどはいかがでしょうか。

 

家事に役立つものとしては、電気圧力鍋やコーヒーメーカーなどの家電がおすすめです。
また、スイーツやお酒など、相手の好みの食べ物もプレゼントすると喜ばれるでしょう。家事の空き時間など、少しゆっくりするときのお供に最適です。

ビジネスパーソンへのプレゼント

ビジネスパーソンへのプレゼントは、ネクタイや財布、名刺入れ、ボールペンといったビジネスで使えるものがおすすめです。スーツを着る人ならネクタイはいくつあっても嬉しいので、さまざまなデザインがあるので贈る相手の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

 

また、財布やボールペンなどは良質なものであれば何年でも使い続けられるので、初任給のプレゼントとしてふさわしいでしょう。名前を刻印してくれるサービスもあるので、さりげなく名入りにするのも特別感があり、喜ばれるでしょう。

 

ほかにも、お酒が好きだとわかっている人には、ワインや日本酒などもおすすめです。こだわりの酒器を贈るのも良いですね。

親へのプレゼント

親へのプレゼントとしては先述したもの以外でも、普段の外食で利用するよりも高級なレストランの食事に招待するのはいかがでしょうか。親の食の好みに合わせて、ホテルのディナーやお寿司、焼き肉など特別感のあるお店を選ぶのも良いでしょう。

 

また、旅行のプレゼントをするのもおすすめです。目的地は、温泉などゆっくりできる観光地や家族の思い出の場所などが良いでしょう。場所選びに困ったときは、行きたいところはないか聞いてみましょう。

 

親に「残るもの」をプレゼントしたい場合は、グラスやマグカップなどがおすすめです。日頃使うものであれば「あの子が初任給で買ってくれたもの」と、いつも思い出してくれるでしょう。

祖父母へのプレゼント

祖父母へのプレゼントは、日常的に使える食器や湯呑茶碗、箸などがおすすめです。眼鏡ケースやちょっとした外出に使えるバッグなども良いですね。普段使いができ、いつでも「初任給のプレゼントで孫からもらったもの」と感じられるものが良いでしょう。

 

また、祖父母の好みに合わせて、お酒や和菓子などの食べ物も贈ると喜ばれます。お店によっては、名入れのお酒やスイーツなども注文できるので、特別感のあるプレゼントが用意できるでしょう。

 

ほかにも、柔らかい素材のパジャマやロボット掃除機などの家電も人気です。

家族みんなへのプレゼント

親や祖父母だけでなく、兄弟姉妹など家族みんなにプレゼントしたい場合は、食事が良いかもしれません。外食に誘うのも一案ですが、予算がかさんでしまう可能性があるので、ホームパーティーのようなスタイルの食事を企画してみてはいかがでしょうか。

 

家族に食べたいものを聞いても良いですし、サプライズで高級なお肉やお寿司、カニなどを用意するのも良いでしょう。いつもよりワンランク上のものを準備すると特別感が増しておすすめです。家族の好みに合わせてメニューを選びましょう。食後のデザートまであると喜ばれます。

プレゼントを渡すタイミングは

プレゼントを渡すタイミングは

初任給のプレゼントは、自分が良いと思うタイミングで渡して問題ないでしょう。初任給をもらってからプレゼントを選ぶ期間を考えると、初任給の支給日から1~2カ月を目安にすると良いかもしれません。

 

両親や祖父母などと同居している場合はいつでも渡せますが、一人暮らしをしていて実家から離れて住んでいる場合は、渡すタイミングが難しいことも考えられます。その場合は、ゴールデンウィークや夏季休暇などのまとまった休みが取りやすいときに、帰省するタイミングで渡しても良いでしょう。

 

なお、両親に贈る場合は、5月の「母の日」や6月の「父の日」のプレゼントと初任給のプレゼントを一緒にするという方法もあります。

初任給のプレゼントには感謝の気持ちを込めましょう

初任給のプレゼントには感謝の気持ちを込めましょう

親や祖父母、兄弟姉妹などに初任給のプレゼントを贈る際は、相手が使いやすいもの、楽しめるもの、喜びそうなものを選ぶのがポイントです。また、残るものが良いのか残らないものが良いのかも考える必要があるでしょう。

 

なお、初任給のプレゼントに何をあげるかも大事ですが、相手への感謝の気持ちを伝えることが一番大切です。できれば、一言でも良いので相手へのメッセージを添えるとより気持ちが伝わるでしょう。

 

初任給のプレゼントを選ぶ際には、ネットショッピングを利用するのが便利です。楽天市場にはさまざまな商品があるので、贈る相手ごとの商品選びに最適です。メッセージカードもさまざまな種類が見つかります。こちらもチェックしてみましょう。

楽天市場の支払いには、楽天ポイントが3倍(※)貯められる楽天カードがお得です。楽天カードをまだお持ちでない方は、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。

 

※〈内訳〉
楽天カード通常分1倍 ※1
楽天市場ご利用分1倍 ※2
楽天カード特典分1倍 ※3
※1 楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
※2 商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
※3 楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
※「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。詳細はこちら

 

※この記事は2023年3月時点の情報をもとに作成しております。

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください