1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ゴールドカードの空港ラウンジ特典は同伴者も利用できる?概要や利用方法を解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年6月15日 10時0分

ゴールドカードの空港ラウンジ特典は同伴者も利用できる?概要や利用方法を解説

ゴールドカードの空港ラウンジ特典は同伴者も利用できる?概要や利用方法を解説

空港ラウンジではさまざまなサービスが用意されており、空港での待ち時間を有意義に過ごすことができるため、空港ラウンジ特典を目的としてゴールドカードの申し込みを検討する方もいるかもしれません。 ここでは、ゴールドカードの空港ラウンジ特典の概要や同伴者の入場の可否、利用方法を解説します。ゴールドカードの空港ラウンジ特典について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

ゴールドカードに付帯する「空港ラウンジ特典」とは?

クレジットカードによっては、国内主要空港のラウンジと一部の海外空港ラウンジを無料で利用できる「空港ラウンジ特典」が付帯している場合があります。

 

空港ラウンジ特典は、ゴールドカードに付帯していることが多く、ゴールドカードを保有する魅力のひとつと考えられるでしょう。

 

空港ラウンジで利用できるサービスはさまざまあり、各ラウンジによって異なりますが、主に以下のようなサービスが利用できます。

 

  • Wi-Fiの利用
  • 新聞
  • 雑誌の閲覧
  • 軽食
  • ドリンク
  • アルコールの提供
  • FAXの利用
  • シャワーの利用など

サービスによっては有料になるものもありますが、空港ラウンジを利用できれば飛行機に搭乗するまでの待ち時間を有意義に過ごせます。

 

空港のラウンジの入場料は500円(税込み)~1,500円(税込み)前後が相場で、例えば新千歳空港の「スーパーラウンジ」だと入場料1,100円(税込み)になっています。

 

ゴールドカードの空港ラウンジ特典を活用すればこの入場料が無料になるので、旅行や出張などでよく空港を利用する方にとっては魅力的な特典になっています。

空港ラウンジには同伴者も一緒に入れる?

ゴールドカードの特典として利用できる空港ラウンジには同伴者も入場可能です。同伴者は入場料金がかかりますが、子供の場合は入場料が低く設定されていたり、特定の年齢以下なら無料になったりする場合もあります。

 

同伴者の入場料についてはカード会社やラウンジによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

 

ただし、同伴者がゴールドカードの家族カードを持っていれば無料で利用できる場合があります。家族旅行によく行く方などは家族カードの申し込みを検討するのがおすすめです。

 

例えば楽天カードの場合、楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードの家族カード会員様は、本カード会員様同様に無料で空港ラウンジを利用できます。

ゴールドカードの特典で空港ラウンジを利用する方法

ゴールドカードを用いて空港ラウンジの利用する方法を確認していきましょう。

1.特典で利用できる空港ラウンジを確認する

空港によっては、カード会社ごとに利用できるラウンジが異なることがあるので、ご自身が保有するゴールドカードで利用可能な空港ラウンジを確認しましょう。

 

空港ラウンジの詳細は空港やカード会社の公式サイトで確認できます。なお、利用時間に制限がある場合や満席時に利用できない場合、営業時間が変更される場合などがあるので、ラウンジを利用する前に確認しておくことをおすすめします。

2.ゴールドカードと航空券を提示する

ゴールドカードの特典で空港ラウンジを利用するためには、「本人名義のゴールドカード」と当日の搭乗が確認できるものとして「航空券または航空券の半券」が必要になります。

 

空港ラウンジを利用するときは上記の2点を用意して入場時に提示してください。また、同伴者の入場料が必要なとき場合は支払いも済ませましょう。

空港ラウンジ特典が付帯されているクレジットカード

空港ラウンジ特典付きのクレジットカードを保有するなら楽天カードがおすすめです。楽天カードには「楽天ゴールドカード」と「楽天プレミアムカード」の2種類のゴールドカードがあります。

 

どちらも新規入会であれば新規入会と利用でポイントが進呈されるので、さらにお得です。それぞれ特徴が異なるので、ご自身にあったゴールドカードを選んでみましょう。

楽天ゴールドカード

頻繁に空港を利用するわけではないけど、空港ラウンジ特典付きのクレジットカードを保有してみたいという方には、年会費が2,200円(税込み)と手を出しやすい「楽天ゴールドカード」がおすすめです。

 

楽天ゴールドカードなら国内主要空港ラウンジを年2回まで無料で利用できます。年に数回空港を利用する方であれば、2回までは無料で空港ラウンジを利用して、残りは入場料を払って利用するといった使い方もできます。

 

また、年会費550円(税込み)の家族カードを持っていれば、家族カード会員様も本カードと同条件で空港ラウンジを利用できます。

 

楽天ゴールドカード

楽天プレミアムカード

空港をよく利用する方には、年会費11,000円(税込み)の「楽天プレミアムカード」がおすすめです。

 

楽天プレミアムカードは回数制限なしで国内主要空港ラウンジを無料で利用できます。もちろん、年会費550円(税込み)で申し込みできる家族カードの会員様も同条件で空港ラウンジを利用できるので、家族でよく旅行をする方は家族カードの申し込みをぜひ検討してみてください。

 

また、楽天プレミアムカードなら世界1,300カ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に無料で申し込みできるため、海外の空港ラウンジも無料で利用できます。

 

楽天プレミアムカード

ゴールドカードの空港ラウンジ特典で待ち時間を有意義に過ごそう!

ゴールドカードには国内主要空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯されている場合があります。また、ラウンジの利用が有料になる可能性が高い同伴者でも、家族カードを申し込むことで、無料で利用できる可能性もあるので、事前に確認しましょう。

 

空港ラウンジ特典は、利用できれば飛行機に搭乗するまでの待ち時間を有意義に過ごせるため、旅行が好きな方はぜひ活用してほしい特典です。

 

楽天カードなら空港ラウンジ特典が付いた「楽天ゴールドカード」と「楽天プレミアムカード」の2種類を用意しているため、空港の利用頻度にあわせて選択が可能です。

 

空港ラウンジ特典付きのクレジットカードを持ちたい方は、楽天ゴールドカード楽天プレミアムカードの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

 

※この記事は2023年5月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください