1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ゴールドカードは一般カードよりポイント還元率が高い? 相場や選び方をご紹介

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年6月15日 10時0分

ゴールドカードは一般カードよりポイント還元率が高い? 相場や選び方をご紹介

ゴールドカードは一般カードよりポイント還元率が高い? 相場や選び方をご紹介

ここでは、ポイント還元率の高いゴールドカードの選び方とゴールドカードのポイント還元の相場について紹介します。一般カードからゴールドカードに移行するべきか、新しく作るクレジットカードをゴールドカードにするべきか、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

ゴールドカードは一般カードよりポイント還元率が高い?

クレジットカードにはランクがあり、基本的に一般カードよりワンランク上のクレジットカードのことをゴールドカードと呼びます。

 

ゴールドカードは一般カードよりも年会費が高い傾向にありますが、その分サービスの内容が充実している場合があります。特定の条件下でゴールドカードを利用するとよりポイント還元率が高くなる、などの仕組みが採用されていれば、一般カードよりもポイントを貯めやすいといえます。

 

ポイントプログラムやサービスの内容はクレジットカードによって異なるため、ご自身の申し込もうとしているカードにはどのようなサービスがあるのかを事前に確認しておきましょう。

貯まったポイントの活用方法は?

貯まったポイントをどのように利用できるかは、各カード会社のサービス内容によって異なります。よく見られる活用方法は、以下のとおりです。

 

  • 支払いに使える
  • ギフト券やマイルと交換できる
  • 限定商品と交換できる
  • 投資に利用できる
  • 寄付ができる

クレジットカードの利用金額に充当できたり、ギフト券やマイル、限定商品などとポイントを交換できたりといったサービスを用意しているカード会社は多くあります。

 

ほかにも、ポイントを投資や寄付に利用できるサービスもあり、利用用途はさまざまです。

 

ポイントの利用目的が明確な場合は、効率良くポイントを貯めるためにより還元率の高いカードを利用することもひとつの手段です。

ゴールドカードのポイント還元率の相場

ゴールドカードのポイント還元率の相場は0.5%~1.0%のものが多く、基本の還元率で比較すると一般カードとゴールドカードの還元率に差がない場合もあります。

 

しかし、カードによっては特定の店舗やオンラインショップでゴールドカードによる支払いをすることで、通常よりも多くのポイントが進呈されるケースがあります。

 

ゴールドカード限定の入会特典を設けているカード会社もあり、特典として高額のポイントが進呈されることもあります。

 

基本のポイント還元率の相場では、一般カードからゴールドカードに変更する恩恵が少ないかもしれません。しかし、各カード会社が用意しているポイントプログラムを利用したときの還元率に着目するとお得に利用できる可能性があるため、事前に詳細を確認しましょう。

ポイント還元率の高いゴールドカードの選び方

ゴールドカードは、ご自身が利用するサービスにあわせて選ぶのがおすすめです。以下の項目で選び方のポイントを紹介します。

マイルを貯めるなら航空会社のカード

国内外の旅行で飛行機をお得に利用したい方に人気があるのが、マイルを貯められる航空会社のクレジットカードです。航空会社のゴールドカードはマイルを貯めるのに特化しています。

 

普段のお買い物でマイルが貯められるだけでなく、航空券の購入など航空会社のサービス利用で効率的にポイントが貯められます。

 

航空会社のゴールドカードは、旅行などで飛行機に乗る頻度が高く、航空会社のサービスを日常的に利用している方におすすめです。

店舗でお買い物するなら流通系のカード

店舗やECサイトを展開する流通系の企業や百貨店などが発行するクレジットカードは、発行元のサービスを利用することでポイント還元率が上がるケースがあるのが魅力です。

 

日常的に利用している店舗やサービスがポイント還元率アップの対象になっているゴールドカードを申し込むと、一般カードよりも高い還元率で利用しやすいです。

ポイント還元率を重視するクレジットカード

ゴールドカードでポイント還元率を重視するなら、楽天カードのゴールドカードがおすすめです。楽天カードには、年会費2,200円(税込み)の「楽天ゴールドカード」と年会費11,000円(税込み)の「楽天プレミアムカード」の2種類のゴールドカードがあります。

 

楽天ゴールドカードの年会費は2,200円(税込み)で利用できるほか、基本の還元率は1%(※1)で、お誕生月には楽天市場や楽天ブックスでのお買い物時にポイントが多く進呈される特典が付いています。

 

また、楽天ゴールドカードはスーパーポイントアッププログラム(SPU)により、楽天市場でのカード払いで進呈されるポイントが普段から通常の3倍になります。

 

  • 楽天カード通常分1倍(※2)
  • 楽天市場ご利用分1倍(※3)
  • 楽天カード特典分1倍(※4)

楽天プレミアムカードの場合は、スーパーポイントアッププログラム(SPU)により、楽天市場でのカード払いで進呈されるポイントが通常の5倍になります。

 

  • 楽天カード通常分1倍(※2)
  • 楽天市場ご利用分1倍(※3)
  • 楽天カード特典分1倍(※4)
  • 楽天プレミアムカード特典分2倍(※5)

ゴールドカードの申し込みを考えている方は楽天ゴールドカード、楽天ゴールドカードよりも充実したサービス付帯をご希望の方は楽天プレミアムカードをぜひご検討ください。

 

楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード

 

(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※2)楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※3)商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※4)楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
(※5)楽天カード特典分がさらに2倍となります。
(※)「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」「楽天プレミアムカード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。ポイント未利用時の倍率です。詳細はこちら

ゴールドカードでお得にポイントを貯めよう

ゴールドカードの基本の還元率は一般カードと比較して高くないこともありますが、ポイントプログラムやキャンペーンによってポイント還元が受けやすくなる場合があります。

 

クレジットカードの使用頻度が高い方や、還元率アップの対象となるサービスをよく利用する方は、一般カードからゴールドカードへの移行や、新規入会をおすすめします。

 

※この記事は2023年5月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください