起業時の資金調達方法について
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年7月28日 10時0分
大学3年生です。大学卒業後は定額制カフェの起業を考えています。 アルバイトで貯めた100万円を使って開業に必要な設備や内装、材料の調達などに活かすつもりですが、100万円では資金が足りない場合の資金調達方法について、銀行ローンや助成金、クラウドファンディングなど、どのような選択肢があるのか、どの選択肢が現実的かを教えてください。
ぽんちゃん
個人が事業資金を調達するにあたっては、後々返さなければいけないお金か、そうでないお金かという部分が、以降の事業継続にも大きな影響を与えます。事業を軌道に乗せられるかわからないうちは、返さなければいけないお金(借り入れ)を極力少なくできると手堅いでしょう。
その観点で考えると、寄付型のクラウドファンディング、自治体の起業・創業助成などから検討されるのが現実的だと考えられます。
寄付型のクラウドファンディングにおいては共感されるストーリーや事業の特徴があるかや、寄付型とはいえ成立した時に何らかのお返しを特典として準備するかしないか、認知が広まるかなどで資金を集められるかどうかが決まります。
集めた資金の一定割合分、手数料を支払うことを把握しておくことや、目標金額に達成しない場合は返金することになるサイトや設定もあるため、ぽんちゃんさんの意向にあったサイトを選ぶことで、試みること自身にはさほどハードルは高くないでしょう。
次に検討したいのが、自治体の起業・創業助成です。
店舗の家賃の一部や、内装や設備などかかった費用の1/3など、一定割合を助成してくれるケースがあるため、起業を予定されている自治体でそうした取り組みがないか、確認してみましょう。東京から地方自治体に移住して起業する場合などにも手厚い助成があるケースがあります。
自治体の起業・創業へのサポートは金銭だけでなく、助言を求められるケースもあります。
事業計画の立て方や、補助金や融資の受け方などについて情報が得られる可能性もあるため、公的機関の相談窓口で情報収集をしていくこともおすすめです。
基本的には、まずは借り入れや融資など後々返さなければいけない形での資金調達をできるだけ避け、寄付や助成で調達できる方法を研究されるのが良いと思います。どちらかの方法だけではなく併用することも良いでしょう。借り入れや融資を使わない場合、大きな金額は準備できない可能性がありますが、小さく始めて徐々に規模を拡大していくというプロセスの方が、一般的にはコントロールしやすいと考えられます。
この記事に関連するニュース
-
中小企業デットファイナンスの新潮流 第39回 セール・アンド・リースバック
マイナビニュース / 2024年12月20日 8時0分
-
中小企業デットファイナンスの新潮流 第38回 転貸資金の融資
マイナビニュース / 2024年12月13日 8時0分
-
20代から高めておきたい投資・資産運用の目利き力 第122回 ホームレスも経験した異端児に聞く、建設業特化の再生型M&A支援が照らす建設業界の未来とは(前編)
マイナビニュース / 2024年12月6日 9時0分
-
中小企業デットファイナンスの新潮流 第37回 融資可能額推定
マイナビニュース / 2024年12月6日 8時0分
-
「起業したい会社員」は事業計画書なんかいらない 小さなお金で始められる起業でまず実務に慣れる
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 17時0分
ランキング
-
1「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
2【話題】実は多い…外出先の洋式トイレに「座れない」人たち SNS「神経質すぎ」相次ぐも「消毒しても無理」な人も
オトナンサー / 2024年12月22日 22時10分
-
3女性の3割「風呂に入らないことがある」…“風呂キャンセル界隈”が多い年代&職業、2000人調査で浮き彫りに
オトナンサー / 2024年12月22日 21時10分
-
4お育ちのよい人はハンドバッグをどこに置くかご存じ?知らないと「地味に恥をかく」テーブルマナー
OTONA SALONE / 2024年12月22日 19時0分
-
5上位3業種「36社に1社」が倒産の可能性 2025年以降の業種別「倒産発生予測ランキング」発表
オトナンサー / 2024年12月23日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください