ETCカードは一般レーンでも利用できる?利用する方法や注意点をわかりやすく解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年8月18日 10時0分
ETCカードは一般レーンでも利用できる?利用する方法や注意点をわかりやすく解説
ETCカードは、利用することで高速道路の料金所で止まることなく通過できたり、割り引きサービスを受けられたりするメリットがあります。 しかし、ETCカードを初めて保有する方の中には、高速道路のレーンの種類やETCカードがどのレーンで利用できるのかわからない方もいるかもしれません。 ここでは、ETCカードの概要と高速道路のレーンの種類を紹介するほか、一般レーンでの使い方や注意点をわかりやすく解説します。ETCカードの使い方がわからない方は参考にしてください。
ETCカードとは
ETCカードは、ICチップが搭載されたカードであり、有料道路の通行料金の支払いができます。
ETCカード専用の車載器があれば、料金所をノンストップでスムーズに通過することが可能です。ETCカードには3種類あり、発行する会社によって名称が異なります。
- クレジットカード付帯のETCカード:カード会社が発行
- ETCパーソナルカード:高速道路6会社が共同発行
- ETCコーポレートカード:東/中/西日本高速道路株式会社が発行
ETCコーポレートカードは法人・個人事業主向けのカードとなるので、それ以外の方はクレジットカード付帯のETCカードまたはETCパーソナルカードの申し込みとなります。
また、ETCカードは有料道路の通行料金の支払いのみに利用でき、クレジットカードのように普段のお買い物に利用することはできません。
クレジットカード付帯のETCカードとETCパーソナルカードの違い
クレジットカード付帯のETCカードは、カード会社が発行するカードのため、クレジットカードを保有していないと申し込みができません。また、特徴としては、通行料金の支払いで、カード会社ごとのポイントが貯まる点が挙げられます。
一方、ETCパーソナルカードは、クレジットカードを保有していない方でも申し込みできますが、契約にはデポジット(保証金)が必要になります。
高速道路で利用可能なレーンの種類
高速道路の出入口には料金所があり、3種類のレーンが用意されています。
- 一般レーン
- ETC専用レーン
- ETC・一般レーン
各レーンの特徴は以下のとおりです。
一般レーン
一般レーンは料金所スタッフがいるレーンで、ETCレーンが使えない場合に利用します。
料金所のスタッフまたは料金精算機に通行料金を支払う必要があるので、1度停車しなくてはいけません。車載器が搭載されていないがETCカードは保有しているという場合、係員にETCカードを渡して精算してもらいます。
ETC専用レーン
ETC専用レーンは、ETCが利用可能なレーンです。利用にはETC車載器が必要なため、車載器がない場合は、購入して設置しなくてはいけません。
ETC専用レーンには開閉バーが設置されており、車載器とアンテナが通信を行うことで、料金所に止まることなくスムーズに通行料金の支払いができるという利点があります。
ただし、料金所を通過するときのスピードには注意が必要です。ETC専用レーンを通過するときは、いつでも安全に停止できる速度(20km/h以下)まで減速し、開閉バーの作動を確認してから進むように心がけてください。
なお、ETC専用レーンのみの料金所には「ETC/サポート」または「サポート」レーンが設置されています。
ちなみに、近年はETC専用化の流れにともないETC専用レーンが増加傾向にあり、首都高では2025年までに約9割までETC専用レーンが拡大される予定です。
ETC・一般レーン
ETCレーンと一般レーンの混同レーンです。
主に、一般レーンでの混雑が本線上にまで続いてしまい、ETC専用レーンを利用したい方も渋滞に巻き込まれてしまうのを防ぐために設けられています。
レーンの区分(「ETC専用」「ETC/一般」「一般」)は、時間帯や通行量によって変更される場合があるので、確認してから通過するようにしましょう。
ETCカードは一般レーンでも使える?
ETCカードは一般レーンでも利用できます。
ETC車載器がないまたは故障した場合などは、一般レーンに進入してクレジットカードのように、ETCカードで通行料金の支払いが可能です。
一般レーンでETCカードを利用するときの流れ
一般レーンで利用するときの流れを確認してみましょう。
- 一般レーンに進入する
- 入口の料金所スタッフから通行券を受け取る
- 出口も一般レーンに進入する
- 料金所スタッフに通行券とETCカードを渡す
ETC専用レーンを利用するときは、開閉バーの作動を確認して通過するだけで良いですが、一般レーンを利用する場合はスタッフとのやり取りが必要になります。
また、料金所によってはETCカードでの支払いができない場合もあるのでご注意ください。
一般レーン利用時は割り引きが適用されないことに注意
ETCカードは高速道路の利用時に条件を満たすことで、「平日朝夕割引」や「休日割引」などの割り引きサービスを受けられるのがメリットのひとつです。
しかし、割り引きを受けるためには、ETC無線通信での走行が必須となるため、一般レーン利用時は割り引きが適用されない点に注意してください。
車載器がない場合は購入費用がかかってしまいますが、ETCカードのメリットを最大限にいかすのであれば、ETC専用レーンを利用できるように車載器を搭載しておくのがおすすめです。
ETCカードを利用するなら一般レーンよりETC専用レーンを活用しよう
ETCカードは、有料道路を利用するときに通行料金の支払いができる、専用のICカードです。
ETCカードは一般レーンとETC専用レーンの両方で利用できますが、一般レーンを利用してしまうと、料金所で止まらなくて良い、割り引きが受けられるといったメリットの多くがなくなってしまうので、一般レーンよりETC専用レーンの利用をおすすめします。
ETCカードの申し込みは楽天カードがおすすめです。楽天ETCカードは、通行料金の支払い100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まるので、少額の通行料金の支払いであっても、無駄なくポイントが貯められます。
さらに、
- 「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」を保有している方
- 楽天ETCカードに申し込んだ時点で、楽天PointClubの会員ランクが「ダイヤモンド会員」または「プラチナ会員」の方
であれば楽天ETCカードの年会費550円(税込み)が無料になります。
ETCカードの申し込みを考えている方は、ぜひ楽天ETCカードをご検討ください。
楽天ETCカードに申し込む
【年会費永年無料】楽天カードに申し込む
楽天ゴールドカードに申し込む
楽天プレミアムカードに申し込む
※この記事は2023年7月時点の情報をもとに作成しております。
この記事に関連するニュース
-
ETCを使って高速道路に入ってきたのに、危うく一般ゲートで出るところでした。もし一般ゲートで出ていたら支払いは現金になっていたのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月19日 5時20分
-
高速道路で事故車をよく見かけます。年末は帰省ラッシュの渋滞で事故を起こしそうなのですが、事故を起こしたときの料金ってどれくらいですか? また高速道路の料金ってどうなるのですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月16日 4時50分
-
NEXCO西日本、過去最大規模の「ETC専用化」一挙に32料金所 「新名神」現金車は容易に降りられない!?
乗りものニュース / 2024年12月14日 16時42分
-
「トイレに行きたいのですが…駐めちゃダメ?」 高速にある「謎のバス停」 SNSでは「一般車が進入していた」の声も どんなルールなの?
くるまのニュース / 2024年11月24日 5時50分
-
「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去
乗りものニュース / 2024年12月22日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください